

鶴屋本館屋上会議室での両大学合同ミーティングのひとコマ。デザイン企画のファーストアイデアを皆で確認。
7月から両大学の合同ミーティングを行い本格始動!
自由な発想と、想像力で楽しいアイデアが盛りだくさん!
みんなで活発な意見交換を行いました。

熊本大学「スコラチエロ」〜おそらのがっこう〜チームこどもたちのために、どきどきワクワクが体験出来るがっこうをつくろう!
という思いを形にして行きます。

今年の5月から毎週1回のペースで大学のゼミ室でミーティングを行っています。
オープニングに行う第1回目のワークショップ「どうぶつの王国をつくろう」を検討中です!

崇城大学デザインチームのミーティング風景5チームに分かれ担当のデザインを議論中!
ピッコロの森「くっつきウォール」チーム森の中をイメージし、マグネットを組合せ遊びながら学ぶ工夫を考えます。

「おそらのけんけんぱ」チーム
子どもが楽しく遊ぶには・・・
みんなでアイデアを出し合います。

「てあーと」デザインチーム。
こどもたちのイベントを兼ねたデザインを考えます。
オープニングイベントが楽しみです

「フォレスタののぞき穴」チーム
あっと驚く仕掛けとアイデアで、子どもたちも笑顔になるデザインになりそうです!

からくり装置「カラクリラ」チーム
絵本のストーリーからアイデアを拾い出し、わくわくする発想を膨らませます!

役員プレゼンテーション当日、
学生の皆さんのアイデアを形にし、各チームいざ発表です!

絵本作家の谷口さんにも参加して戴き、コメントを戴きました!

熊本大学チーム
発表前の最終チェック、余念がありません!

熊本大学チーム
これまでの検討をまとめ上げ、
こどもたちがワクワクするワークショップが出来そうです!
素晴らしいプレゼンテーションでした。

崇城大学チーム
各チーム、テーマやコンセプトに基づいたデザインを発表。
ミニチュア模型を作るなどの徹底ぶり。

プレゼンも終わり、先生方からと談笑中。
素敵なアイデアいっぱいのプレゼンテーションを戴き皆様本当に有り難うございました!!
皆さんからの素敵なアイデアをたくさん戴きわくわく楽しい遊び場がもうすぐOPEN致します!