
抹茶の楽しみ方教室
●10月2日(木)
●会場横 特設コーナー(お休み処内)
①正午~ ②午後2時~ ③午後4時30分~
(各回約30分)
・定員:各回10名様(先着順)
・参加費:1,000円(お土産付)
・講師:中川智恵子氏(福寿園)
抹茶のたて方や碾茶を石臼で挽く体験などをご紹介します。

京の象嵌教室〈要予約〉
●10月3日(金)
●会場横 特設コーナー(お休み処内)
①午前11時~ ②午後1時~ ③午後3時~
(各回約40分)
・定員:各回8名様(事前予約制)
・参加費:お1人様 3,300円
・講師:中嶋優子氏(中嶋象嵌)
ストラップをはじめ、ネックレスやネクタイピン、チャームなどを作ります。(いずれか1点)
※当日は象嵌のみを行い、後日ネックレスなどへ加工してお渡しします。
受付は終了しました

京こま作り体験〈要予約〉
●10月6日(月)
●会場横 特設コーナー(お休み処内)
①午前11時~ ②午後1時~ ③午後3時~
(各回約30分)
・定員:各回8名様(事前予約制)
・参加費:お1人様 1,870円
・講師:中村桂之氏(雀休)
帯状の糸(15色以上)の中から好きな色を選び、竹の軸に巻きつけて京こまを作ります。
受付は終了しました

祇園東:満彩音(まさね)さん
京の花街・祇園東から舞妓はんがやってくる
舞披露
●本館1階 サテライトスタジオ
●10月1日(水)
①正午~ ②午後2時~ ③午後5時~
(各回約30分)
●10月2日(木)
①午前11時~ ②午後1時~ ③午後3時~
(各回約30分)
ガラポン抽選会
●本館6階 催事場
※期間中、会場で5,000円(税別)以上お買い上げごとに1回ご参加いただけます。
※抽選は1回につき、お一人様15回までとさせていただきます。
※景品がなくなり次第終了させていただきます。
〈第55回記念 特別賞〉「京都名産品賞」(菓子・酒・工芸品など)・・・計10本
〈京都のお土産賞〉(菓子・酒・総菜・工芸品など)・・・計350本