• HOME
  • 【第28回】大江戸展

【第28回】大江戸展

会場で味わう江戸の美味お食事処

〈茶屋の営業時間〉
午前10時30分〜午後7時(ラストオーダー午後6時30分)
※最終日は午後3時ラストオーダー

実演九州初登場

海外・国内の系列店でミシュランの星を獲得している「銀座おのでら」が初登場。東京・銀座に本店を構え、年始の豊洲市場初競りでは5年連続「一番まぐろ」を落札している有名店です。ここでしか堪能できない味わいをお楽しみください。

世界統括総料理長 坂上暁史
板前がお客様へ鮨を握り提供するという世界観に憧れ、16歳で鮨の道へ進む。「食」を通じて洗練された日本文化を世界中に広げることを目指し、2013年「鮨銀座おのでら」を立ち上げる。
※期間中は毎日来場(予定)

実演九州初登場

【銀座おのでら】

絶品! 本格江戸前ずし。

〈お食事メニュー〉本日のおすすめ8貫
(国産天然本まぐろ〈赤身・中トロ〉、自家製小肌、白身昆布締めを含む計8種)

3,980円

※仕入れ状況により、内容が変更になる場合がございます。

実演九州初登場

【銀座おのでら】

絶品! 本格江戸前ずし。

豊洲仲卸「やま幸」の国産天然本まぐろをはじめ、厳選したネタを1貫からお召し上がりいただけます。

〈お食事メニュー〉
国産天然本まぐろ(大トロ)(1貫) 880円
自家製小肌など(1貫) 330円より

実演九州初登場

【築地 鳥藤】

「東京しゃも」のうまみとコクをぜひこの機会に!

築地場外に本店を構える、明治四十年創業の鶏肉専門店。味わいが濃く、うまみとコクのある「東京しゃも」を使い、半熟でトロトロに仕上げたぜいたくな一杯です。

〈お食事メニュー〉特上親子丼(1杯)
(東京しゃも使用、鶏スープ、お新香付き)

[期間中、毎日30杯限り]1,800円

親子丼(鶏スープ、お新香付き)(1杯)

1,200円

実演

【築地 藪そば】

二八で打った江戸前手打そば

北海道産の石臼びきそば粉を使用した手打ちそばと、代々続くかえしから取った辛めのそば汁、ボリュームたっぷりの天ぷらをお楽しみください。

〈お食事メニュー〉天せいろう(1人前)

2,200円

江戸の甘味

初登場

【It Wokashi(いとをかし)】

創業300年の老舗和菓子屋が生み出した、柔らかい新食感のふわとろ大福。芸能人のお取り寄せグルメとして、メディアでも多数取り上げられています。

クリーム大福(1個44g)(冷凍)

(つぶ餡クリーム・苺ピンクペッパーなど9種)

(1個)378円

(ダークチョコ和山椒・ホワイトチョコ 桜)

(1個)410円

初登場

【船橋屋】

文化2(1805)年、11代将軍徳川家斉の頃、東京都江東区亀戸に創業。くず本来の自然のおいしさにこだわった逸品です。

くず餅 中箱(36切入)

1,050円

※消費期限:2日間

【トップス】

スイスの老舗チョコレートメーカーフェルクリン社製のチョコレートを使用した口どけなめらかなガナッシュをさっくりとしたクッキーでサンドしました。

クッキーサンド ミルク

[お1人様5個限り][期間中、毎日100個限り]
(1個)324円

【トップス】

チョコレートケーキS(9.5×6.5×5.2p)

1,350円

実演

【浅草梅園】

桜餅(1個) 297円

きんつば(1個) 297円

実演

【おいもやさん興伸】

大学芋 みやび(300g入) 1,200円

初登場

【イマノフルーツファクトリー】

1952年に日本橋・茅場町で創業した、老舗果物店のぜいたくフルーツサンドです。

イチゴミックスサンド(2切入)

756円

江戸前の味わい

実演

【銀座ハゲ天】

素材の味を生かす薄い衣をつけ、ごま油と綿実油を使い、高温でカラッと揚げました。

大海老天丼弁当(1人前)

1,296円

実演

【嶋家】

明治8年よりタレをつぎ足し、150年。あっさりとした味わいの中にうまさが詰まったタレと、口の中でとろけてしまうほどやわらかい身をお楽しみください。

うまき蒲焼弁当(1折)

4,428円

実演

【蔦の家】

脂の乗った銀鱈は、魚のだしで炊いたご飯との相性も抜群です。

西京漬弁当「銀鱈」(1折)

1,620円

実演

【京華鮨】

西京漬けした鯖を焼いた、焼き鯖鮨。脂乗りがよい肉厚の鯖は食べごたえがあり、酢飯とのバランスも抜群です。

「鯖」(1本8切)

[期間中、毎日30本限り]2,160円

実演

【太郎】

東京の郷土飯深川あさりめしに焼き穴子三尾を盛りつけた逸品です。

深川めし焼き穴子弁当(1折)

2,500円

実演

【銀座ローストビーフ浅伊】

希少部位「ブリスケ」のさっぱりとした赤身と、とろけるようなコウネを味比べできます。

A5ランクとろけるローストビーフにぎり味比べ(5貫入)

1,890円

江戸の技

修理・お手入れのご相談を承ります。
・江戸鼈甲屋 石川(べっ甲製品)・柏ビーズ(ビーズバッグ)・うぶけや(包丁)・表具 経新堂稲崎(掛軸)
お見積り無料
※お品物の状態、種類によっては承れない場合がございます。ご了承ください。

初登場実演

【浅草 和装履物 辻屋本店】

エンボス シノワズリ

(1足)44,000円

【菊寿堂いせ辰】

桜をモチーフにした、カラフルな表紙のノートです。

KOREKARA NOTE
(A)桜千本〈広重〉
(B)くれない小桜
(C)河鍋暁斎 春
(たて18.5×よこ13p)

[各5冊限り](1冊)3,080円

初登場

【東京浅草 日光や】

最高級の輝き・上品な艶のクロコダイルバッグを2wayでお使いいただけます。

クロコダイル 2wayバッグ
(たて20×よこ27×まち11p)

[現品限り]253,000円

【菊寿堂いせ辰】

江戸時代より受け継ぐ木型に和紙を張り、彩色する方法で製造。張子の裏にお子さまの名前や生年月日、店名、縁起文字をその場でお入れします。

江戸犬張子 五番(幅12×奥行24×高さ32p)

24,200円

【表具 経新堂稲崎】

本物の鯉のぼりを掛軸に仕立てました。丈は95pなので気軽に飾れます。

鯉のぼり軸「金彩昇鯉」

[3点限り]36,300円

【浅草 前川印傳】

従来の印傳に、ラメ加工を施したトートバッグです。

2Wayバッグ(たて15×よこ30×まち11p)

[現品限り]77,000円

【濱甼虎】

特別に織り上げた刺子生地のはんてん。オーダーも承ります。

刺子半纏 雷神(綿100%、フリーサイズ)

33,000円

初登場

【手織り服 新保景子】

手織りベスト(毛90%・絹10%)(全5色)

[各色1点限り]73,700円

実演

【匠の会 ひねもす】

古来より伝わる縁起物10種を、健康を祈りながら軽快な口上と共に、小槌の中にお詰めします。

開運打ち出の小槌

(1個)1,100円

【佐瀬工業所】

どの方向で書いても、滑らかな書き味です。

オリジナルひねりガラスペン(長さ約17p、直径約9.5o)

[5本限り]11,000円

実演

【江戸被切子岳茂】

手磨きにこだわり、美しさと使いやすさを追求した逸品です。

徳利【百華琥珀】(1合)

[現品限り]148,500円

ぐい呑み【百華琥珀】(口径6×高さ5p)

[現品限り]44,000円

【日本橋 竺仙】

鶴屋限定江戸小紋
大小あられ柄(お仕立て代込み)

(1反)275,000円

【刷毛・ブラシ 江戸屋】

手植洋服ブラシ万能タイプ「別誂」

[10本限り]27,500円

実演

【うぶけや】

積層鋼 三徳包丁(刃渡り約17.5p)

31,900円

江戸の「粋」が咲く、桜特集

実演

【江戸鼈甲屋 石川】

桜がシンプルにデザインされた、モダンなブレスレットウオッチです。

鼈甲蒔絵時計「さくら」
(鼈甲、国産クオーツムーブメント、24金コーティング)

[現品限り]220,000円

実演

【柏ビーズ】

美しい輝きの国産グラスビーズを使用し、熟練の職人が丁寧に手刺しゅうを全面に施しました。

鶴屋限定ビーズ刺しゅう 「さくら」ハンドバッグ
(たて16×よこ24×まち5p)

[現品限り]660,000円

【浅草 前川印傳】

桜柄ラウンドファスナー長財布
(たて10.5×よこ19.5×まち1.2p)

[6個限り]29,700円

【濱甼虎】

絵柄てぬぐい
(枝垂れ桜)(たて34×よこ100p)

1,760円

初登場

【小宮商店】

裁断・縫製など、ほとんどの工程を手作業で行う日本製の傘です。

東京洋傘(伊砂文様) (親骨50p×8本〈桜〉)

[5本限り]18,700円

ガラポン抽せん会本館6階 催事場内

期間中、会場で5,000円(税抜)お買い上げごとに1回抽選していただけます。
※一度に行える抽選回数は15回までとさせていただきます。

特賞熊本、東京往復ペア空港券・・・1本

※ご利用はオフシーズンに限ります。

1等〈大江戸老舗賞〉 江戸切子など・・・計10本

2等〈大江戸銘品賞〉 江戸張子など・・・計15本

3等〈大江戸土産賞〉 江戸七味など・・・計150本

参加賞お菓子など

※景品がなくなり次第、終了とさせていただきます。

(C) Tsuruya Department Store Co., Ltd All rights reserved.

ページトップへ戻る