営業のご案内

(株)鶴屋百貨店

〒860-8586
熊本市中央区手取本町6番1号
[Tel] 096-356-2111(代表)

本館・東館・WING館

月〜木・日:午前10時〜午後7時
金・土:午前10時〜午後7時30分

本館7階レストランアベニュー

午前11時〜午後9時

WING館3階GAP

午前10時〜午後8時

WING館6階NHKカルチャー受付

午前10時〜午後6時

WING館7階ABCクッキングスタジオ

午前10時〜午後10時

New-S

午前10時30分〜午後8時

北海道・東北のお菓子

柳月 三方六 (北海道)

柳月 三方六 (北海道)

1本 680円 [入荷:毎月 第1・3水曜日]

白樺の木肌をミルクチョコレートとホワイトチョコレートで表現した、北海道銘菓です。
十勝産100%の小麦粉をはじめ、北海道産のバター・砂糖・卵を使った本物の味わい。
旨みをぎゅっと閉じ込める独自の製法は「しっとり系バウムクーヘン」の最高峰と噂されるほどの評判です。

かんのや 家伝ゆべし (福島県)

かんのや 家伝ゆべし (福島県)

6個入 713円 [入荷:毎月 毎月第2木曜日]

厳選されたお米でゆべし生地をつくり、あんを包みました。独特の形状は鶴が翼を広げている様をイメージしています。福島県の伝統的菓子でほんのりとした醤油味はどこか懐かしく、表面にまぶされた芥子の実がアクセントを加えています。

杉山寿山堂 雲平 (秋田県)

杉山寿山堂 雲平 (秋田県)

1個 184円
[入荷:毎月 第1月曜日]

米どころ秋田特産のもち米を粉にして黒胡麻と混ぜ合わせコシが出るまで練り固めた昔ながらの秋田のお菓子です。もちもちした食感が人気です。

九重本舗 玉澤ゆべし (宮城県)

九重本舗玉澤 杜のゆべし (宮城県)

1個 130円 [入荷:毎月 第2月曜日]

上質餅米、胡桃(くるみ)、砂糖、醤油というシンプルな素材を菓子職人が丹念に吟味して仕上げた餅菓子です。
素朴ながら深く心に響く味わいに、玉澤の御菓子作りの原点が垣間見えます。

信越・東海・北陸のお菓子

中田屋	きんつば (石川県)

中田屋 きんつば (石川県)

5個入 972円 [入荷:毎週 水曜日]

大粒で身が軟らかく、粒ぞろいの大納言小豆を厳選し、粒を壊さないように丁寧にじっくり煮上げます。艶やかでふっくらとした小豆の食感と控えめで上品な甘さのきんつばは全国にもファンが多くいます。

松浦軒 カステーラ (岐阜県)

松浦軒 カステーラ (岐阜県)

1本入 530円 [入荷:毎月 第1木曜日]

寛政8年(今から210年以上前)長崎でオランダ人より製法を習い、現在もそのままの形を残しているカステラです。製法は一切当時と変えておらず、カステラ元祖の国にも残っていない本当の原型カステラと言われています。きめが細かく歯応えと香ばしさがあるのが特徴です。

やまだいち 安倍川もち (静岡県)

やまだいち 安倍川もち (静岡県)

餡餅2個・きなこ3個 301円 [入荷:毎月 25日]

静岡のみならず東海道を代表するお土産品。
その歴史は古く400年前から多くの人々に愛され続ける伝統の味です。見た目も可愛らしい一口サイズのお餅です。

関東のお菓子

舟和 芋ようかん (東京都)

舟和 芋ようかん (東京都)

6本入 864円 [入荷:毎週 土曜日]

吟味された原材料の甘藷を一本一本手で皮をむき、着色料・保存料・香料は一切使わず、甘藷と砂糖と少量の食塩で造りあげています。甘さをおさえ、素材がもつ素朴で自然な風味をそのまま生かしております。芋ようかんの風味の良さと口あたりの良さにより、お子様から、ご年輩の方々まで、幅広く好まれているのが特長です。

桔梗屋 信玄餅 (山梨県)

桔梗屋 信玄餅 (山梨県)

5個入 912円 [入荷:毎月 第1・第3月曜日]
8個布袋入 1,369円

小さな容器に黄な粉をまぶした3切れの餅が入っています。特製の黒蜜をかけてお召し上がり下さい。お餅の何ともいえない食感、ふんだんに塗された黄な粉の香りと黒蜜の甘さとの調和が魅力です。

清月堂本店 おとし文 (東京都)

清月堂本店 おとし文 (東京都)

5個入 648円 [入荷:毎月 第3月曜日]

むかし、身分の違う御武家様に恋をした女性がおりました。かなわぬ想いを筆にしたためたものの、恋文を渡すに渡せず、丸めて川に流したその様を「おとし文」といいました。その「筆をおとす」はかない恋文を想わす「おとし文」。ほろほろとした切ない口どけのお菓子です。

御茶ノ水小川軒	レーズンウィッチ

御茶ノ水小川軒 レイズンウィッチ
(東京都)

10個入 1,469円
[入荷:毎月 第1金曜日]

小川軒のレズンウィッチは洋酒にほど良く漬け込んだレ-ズンと、厳選されたクリームをサブレクッキーにサンドした上品な味わいの洋菓子です。

塩瀬総本家 志ほ瀬饅頭 (東京都)

塩瀬総本家 志ほせ饅頭 (東京都)

9個入 1,296円
[入荷:毎月 1日]

素材を吟味し、甘さを抑えた「塩瀬」自慢の一口薯蕷饅頭です。長い歴史を誇る塩瀬の暖簾は、今日もなお熟練した菓子職人が技と心で伝えています。

和楽 磯辺餅 (栃木県)

和楽 磯辺餅 (栃木県)

1個 133円 [入荷:毎週 日曜日]

厳選した餅粉で練り上げた柔らかお餅を、秘伝の自家製旨辛醤油タレにくぐらせました。国産焼海苔との絶妙なバランスをお楽しみください。

鹿乃子 ふわっと焼まん

鹿乃子 ふわっと焼まん (東京都)

1個 216円 [入荷: 毎月 第4木曜日]

こしあんを、卵の風味の効いた生地で包み、焼き上げました。

鹿乃子 姫かのこ

鹿乃子 姫かのこ (東京都)

6個入 1,167円 [入荷: 毎月 第4木曜日]

求肥を芯に、栗や豆をあしらった銀座銘菓でございます。じっとりとケーキのような食感でお楽しみいただけます。

近畿・中国・四国のお菓子

聖護院 八ツ橋聖 (京都府)

聖護院 八ツ橋聖 (京都府)

10個入 594円 [入荷:毎週 土曜日]

ほんのり甘く香り豊かな「生八ッ橋」の一枚一枚に、ほどよい甘さのつぶあんを包み込みました。出来立ての真っ白い柔らかい生地に厳選された小豆の風味が、絶妙に調和しています。

播磨屋 塩味饅頭 (兵庫県)

播磨屋 塩味饅頭 (兵庫県)

抹茶6個入 670円 [入荷:毎月第1・3木曜日]
白6個入 659円

名前は「饅頭」ですが実は「落雁」。
瀬戸内海の塩を使用しており、餡の甘さとのバランスが絶妙です。塩の割合も150年前と変わらず、子孫と一族のみに伝えらていると言われています。

山田竹風軒本店 源氏巻 (島根県)

山田竹風軒本店 源氏巻 (島根県)

1本入 380円 [入荷:毎月 第3金曜日]

山陰の小京都と呼ばれる風光明媚な街津和野。この地方の名物「源氏巻」はきめの細かいこし餡を、卵の風味豊かなカステラ生地で平たく巻いてあります。程よい甘さとしっとりした食感をお楽しみください。

いと重菓舗 埋もれ木 (滋賀県)

いと重菓舗 埋もれ木 (滋賀県)

6個入 897円
[入荷:毎月 第2日曜日]

手芒豆を当店で炊き上げた白餡を求肥で包み、最高級品の砂糖「和三盆糖」に抹茶を加えてまぶしました。口に入れた瞬間にほろりとほどけるコクのある甘みと、ふわっとほのかに香る抹茶が人気の理由です。

本家尾張屋 そば餅 (京都府)

本家尾張屋 そば餅 (京都府)

1個 141円
[入荷:毎月 第1日曜日]

寛正六年(西暦一四六五年・応仁の乱の前年)に、菓子司として始まり次第に、そば処としても、京の町衆に親しまれるようになった「本家尾張屋」。上質の北海道産小豆で作ったこしあんを、そば粉たっぷりの上皮で包み、天火で焼きあげました。

橘香堂 むらすずめ (岡山県)

橘香堂 むらすゞめ (岡山県)

4個入 681円
[入荷:毎月 第2・水曜日]

新鮮な卵を用い、和製クレープのように薄く丸く焼いた外皮。
厳選された北海道小豆を使い、甘さを抑えて丁寧に炊き上げた中の粒餡。今でも熟練の職人がひとつひとつ、丹念に手作りしています。

彩雲堂 若草 (島根県)

彩雲堂 若草 (島根県)

3個入 648円 [入荷:毎月 第4月曜日]
6個入 1,296円

松平不昧公の御歌から命名された当店の代表銘菓。独自の製法によるふっくらとした求肥に薄緑の寒梅粉をつけたもので、萌ゆる緑が印象的です。深みゆく若葉の香りに思いをはせてつくりあげ、四季を通じて緑に変化をほどこす、心くばりのお菓子です。

風流堂 山川(島根県)

風流堂 山川(島根県)

1個入 972円
[入荷:毎月 第4水曜日]

日本三大名菓のひとつ。不昧公の御歌に由来して名付けられたしっとりとした口当たりの落雁です。「赤」で紅葉の山を「白」で川(水)を表しており、対になっています。

六時屋	六時屋タルト(愛媛県)

六時屋 六時屋タルト(愛媛県)

1本入 864円
[入荷:毎月 第2・第4金曜日]

一枚一枚、鉄板で焼きあげたカステラ生地に、北海道小豆を100%使用した自社製のあんこを職人の手作業で塗りつけ、一本一本すだれにのせ巻きあげる手づくり。
保存添加物や食品添加物を一切加えないタルトです。

大手饅頭伊部屋	大手まんぢゅう (岡山県)

大手饅頭伊部屋 大手まんぢゅう (岡山県)

10個入 972円
[入荷:毎月 5日]

薄皮に用いられた甘酒の芳醇な香りが餡の甘さと程よく調和しています。
上質の備前米をはじめとしてこだわりの素材、製法で作られた伝統ある銘菓です。岡山県の代表的なお土産のひとつにもなっています。

光國本店 夏蜜柑丸漬 (山口県)

光國本店 夏蜜柑丸漬 (山口県)

1個入 1,458円
[入荷:毎月 10日]

夏蜜柑の固い表皮をカンナで1mmほど削り、中身をくりぬいて糖蜜で煮込みます。その後果実のエキス入りの白羊羹を流し込み表面にグラニュー糖を塗し乾かします。完成までに5日間を要す作業は、伝統の熟練の技によるものです

九州のお菓子

江口栄商店 草木まんじゅう (福岡県)

江口栄商店 草木まんじゅう (福岡県)

5個入 243円
[入荷:第1・第3日曜日]
10個入 486円

福岡県大牟田市はかつて炭鉱の町として時代を支えてきました。当時多くの体力を消耗する炭鉱労働者が好んで食べており、心の癒しにもしていたと言われています。
黒砂糖風味のしっとりした薄皮に甘さ控えめの白餡が入っており、素朴な一口サイズのかわいらしいお饅頭です。

梅月堂 ラムどら (鹿児島県)

梅月堂 ラムどら (鹿児島県)

1個 378円 [入荷: 毎月 第3土曜日]

「ラム酒じゅわり香るこれはオトナの、どら焼き。」自家製のラムレーズンはマイヤーズのダークラムを100%使用。北海道大納言小豆を煮立てて作る自家製どら餡を1枚1枚手焼きの薄カワで包み込みました。すぐに食べたい気持ちを抑えて、少し時間を置いて召し上がっていただくと、じっとりとケーキのような食感でお楽しみいただけます。