ノルディック・ウォークって何がいいの?
北欧生まれの新しい健康スタイル!日常に取り入れやすいと最近注目の運動です
〈Point1〉ウォーキングよりも消費カロリーがアップ!
ノルディック・ウォークは、2本のポールを持ってクロスカントリースキーのように
行うウォーキングで、1930年代からフィンランドのクロスカントリー選手たちが
夏場のトレーニングのひとつとして行っていたようです。
次第に手軽さと高い運動効果が注目されました。
ポールを交互に地面について歩くため、自然と上半身を使います。
ウォーキングよりも効率的な有酸素性運動です。
次第に手軽さと高い運動効果が注目されました。
ポールを交互に地面について歩くため、自然と上半身を使います。
ウォーキングよりも効率的な有酸素性運動です。
★酸素摂取量 | → | 12%アップ |
★心拍数 | → | 8〜10拍アップ |
★消費カロリー | → | 20%アップ |
〈Point2〉全身の筋力アップ・引き締めが期待できる!
ランニングやウォーキングは、下半身の筋肉が主体となる運動ですが
2本のポールを交互に地面について歩くノルディック・ウォークは
体を支えるために上半身を積極的に活用します。体の約90%の筋肉を
使う全身運動ができるほか、全身の筋肉を無理なく強化することで
首や肩の血行を促進させる効果にも期待ができます。
身体のバランス性も向上するので、安全で効率の良い有酸素性運動を行うことができます。
身体のバランス性も向上するので、安全で効率の良い有酸素性運動を行うことができます。
★ノルディック・ウォークはこんな筋肉を使います!

〈Point3〉全身運動なのに、ひざ・腰への負担が軽減!
手軽に楽しめるウォーキングも、やり方を間違えれば、ひざや腰を痛めてしまう
可能性があります。しかし、ポールを使うノルディック・ウォークは、四点歩行に
なるため、ウォーキングと比べてひざ・腰にかかる負荷が一歩につき5s、全体で
3割程度軽減されると言われています。身体にやさしいから、性別や年齢を問わず長く続けやすいウォーキングです。
★性別、年齢を問わずお使いいただけます!
