鶴屋
企業情報 オンラインストア お問合せ

HOME > HOME > 熊本ものづくり紀行


熊本ものづくり紀行〜熊本が育んだ伝統的工芸品〜
■2月28日(水)〜3月5日(火)
■本館5階シーズンメッセージ・陶器売場前面

熊本で活躍する作り手5名とCreemaクリエイター5名がコラボレーションした作品をはじめ、熊本に根付く伝統工芸の数々をご紹介いたします。

コラボレーション作品のご紹介

【水俣浮浪雲工房×あかころ】

「守護神」〜天然素材×羊毛フェルト〜

伝統工芸とアートが融合したコラボ作品。
"Super Dragon Guards the Earth"祈りをこめ取り出した天然繊維や色素をあかころさんがフェルト龍神に仕上げた作品です。

【吉田木工×Studio humming bird】

くまもと「郷土愛のミニチュア」桐時計

熊本の魅力を詰め込んだ「桐の時計」。手に取るたび郷土に想いを寄せたり、訪れた旅の地を思い出していただければ幸いです。

【肥後高田焼伝七窯×ステンドグラスRocca】

「花灯り」肥後高田焼×ステンドグラス

熊本藩主細川家御用窯「肥後高田焼」がステンドグラスと出会い産まれた新たな作品。温かみのある「灯り」をお楽しみください。

【seikoen KUMAMOTO×愛らぶ畳】

「イ草.tab」 肥後花ござ×インテリア

熊本伝統工芸品「肥後花茣蓙(ござ)」を現代のインテリアにもなじむデザインにアレンジした作品。プレゼントにもおすすめです。

【Kumabehamono×Leather Atelier MT65】

肥後 隈部刃物×オリジナルレザーケース

「百年のひとふりをあなたの手に」の思いでお創りした料理を楽しんでいただける包丁。オリジナルレザーケースに入れてお届けします。

熊本に根付く伝統工芸

【団扇屋 栗川商店】

1600年から続く伝統を引き継いだ1枚1枚手作りの来民渋うちわ。時の流れとともに渋の色味が増していくのも魅力の一つです。

HOMEに戻る

ページトップへ
top

メニュー