![]() |
![]() |
![]() |
---|
鶴屋にある、た~くさんのモノの中から、『ピンッ!』とくるものを探すのはチョッと難しい。そこでYakko が、お客様に代わって、暮らしに役立つ『おもしろい・便利・オイシイ』モノを発見し、ご紹介いたします!
8月7日(水)~19日(月)、東館地下1階で、作品の展示や、約200種類の文房具や雑貨を販売!
2024.08.05
8月7日(水)~19日(月)、東館地下1階で、作品の展示や、約200種類の文房具や雑貨を販売!
みなさん、熊本出身の雑貨デザイナーであり、絵本作家の《シンジカトウ》さんをご存知でしょうか?今や台湾や香港など国内外でも人気のある作家さんです。その手がけられた作品や見覚えのあるイラストの雑貨を見れば、『熊本の人だったのね~。』とより親近感がわくことでしょう。(^^)そのシンジカトウさんの作品展示や雑貨の販売の《シンジカトウデザインワークス 文房具と雑貨マーケット》が次週8月7日(水)より、東館の地下1階のイベントスペースで開催されます。ナント13日間。(^^)
多くの企業やキャラクターとのコラボレーション作品も多数あり、絵本作家でもあるシンジカトウさんの雑貨は、女子にはとにかく人気。かわいいシールやノート、ハンカチなどなど、いろんなアイテムがあるので、じっくり見て楽しみながら選んでいただきたい。
今回、Yakkoが興味があるのは《宮沢賢治》の作品をモチーフにした、『宮沢賢治 幻燈館 きらぴかフレークシール』や『きらぴかマスキングテープ』。どちらも、「銀河鉄道の夜」や「猫の事務所」など、宮沢賢治の作品のタイトルを冠したアイテムがそろいます。
宮沢賢治の作品をモチーフにした、なぞり書きを楽しむことができる本もあります!イラストを散りばめたページの中に、うすく活字で文章が書いてあり、それを自分の好きな色やペンでなぞり書きを楽しむ、まるで自分が作家になったかのような錯覚に陥ることができる(!?)本なのです。書きあがったら、お気に入りのページを開いて飾ってもいいですねぇ。(^^)
ほかにもたくさんのかわいい文房具やショッピングバッグ、ミニタオル、スマホショルダーケース、陶器類などの雑貨が大集合!自分用にも良し、プレゼントにもモチロン良し。お気に入りを探して自分時間を楽しみましょう!