鶴屋にある、た~くさんのモノの中から、『ピンッ!』とくるものを探すのはチョッと難しい。そこでYakko が、お客様に代わって、暮らしに役立つ『おもしろい・便利・オイシイ』モノを発見し、ご紹介いたします!
WEB会員様には毎週金曜日にYakkoメール配信中!
WEB会員登録(無料)はこちらから
【たち吉】オリジナル、しっぽフリフリの時計がかわいすぎる!
2024.09.20
【たち吉】オリジナル、しっぽフリフリの時計がかわいすぎる!
今から4年ほど前に、籐を使って作品を作る著名なバスケタリー作家、藤井啓太郎さんの時計をご紹介しました。犬と猫がしっぽをフリフリする、癒しの時計です。(^^)その『犬・猫 時計』に新作がでました!
本館5階【たち吉】のオリジナルのこの『犬・猫 時計』は、犬も猫もしっぽを振っていますが、犬は“ピッピッ”と軽快に、猫は“ウニウニ”となめらかな動き。どちらも見ているだけで癒されます!(^^)
新しく仲間に加わったのは、犬時計『クロ柴』・『柴(茶)』・『トイプードル』と猫時計の『茶トラ』。柴犬のやさしいまなざしと、うるんだ瞳がかわいすぎるトイプードルは癒しパワー炸裂。猫時計の『茶トラ』は、後姿とそのしっぽの振りがもう本物か!?と思ってしまうほどリアル。いつか振り返ってくれるんじゃないかな~、と錯覚してしまいます。(^^)
飼っているワンコやニャンコと同じ種類の時計を飾るも良し、犬好き、猫好きの方に贈るもよし、家でペットを飼いたいけど飼えない方に贈るも良し。いずれにしても癒されます!ただし飼っている猫が時計に飛びかからないようにご注意くださいね。(^^)
この時計、ひとつひとつが手作りのため、お届けまでに約3ヶ月かかります。待つ時間も楽しんでいただける方限定で~す。
Afternoon Tea LIVINGオリジナルのディフューザー《シャルドネダージリン》の香りを楽しもう!
2024.07.19
Afternoon Tea LIVINGオリジナルのディフューザー《シャルドネダージリン》の香りを楽しもう!
仕事が終わり、家に帰り着くとドッと疲れが押しよせる、夏は暑がりのYakkoには特にキビシイ季節なのであります。家の中では少しでも心地よく過ごしたいので、イロイロなことを試してはいたのですが、見つけてしまいました!(^^)この香り!
それは、東館地下1階【アフタヌーンティー・ティールーム】の『ティーメモリアルディフューザー/シャルドネダージリン』。紅茶の香りが楽しめるこのディフューザー、ティークリエイターが香りの監修のもとに、アフタヌーンティーで人気の紅茶の香りから開発されました。白ワインに使われる、白ぶどうのスッキリとした甘さを表現した爽やかな香りです。(^^)
キャンドルが火を灯している間だけ香るのに対し、スティック式のディフューザーは、ボトルにスティックを挿している間は、常に香りが広がり続けるという特徴があり、お気に入りの香りを拡散し続けることができます。玄関に置いて、帰るなり即、癒しを感じても良し、リビングや寝室で使ってリラックスしても良し。自分の快適空間を、好きな香りでより快適にできます。(^^)《シャルドネダージリン》シリーズには、アルミ缶に石こうを入れて香りを楽しむ『ティーメモリアル缶入りフレグランス』や、ミニミニのティーポット型の『ティーメモリアルマルチバーム』などがあります。他にもボディミルクやボディスプレーなど、イロイロなアイテムがあるので、好きな香りがいろんなシチュエーションで楽しめますよ~。(^^)
【アフタヌーンティー・リビング】の隣の【アフタヌーンティー・ティールーム】では、7/18よりゼスプリキウイとのコラボメニューが登場したばかり!(9/4まで)カリッと焼き上げたワッフルに、甘味と酸味のバランスが絶妙なグリーンキウイとジューシーな甘さのサンゴールドキウイを組み合わせた『ゼスプリキウイのワッフル』(紅茶付)がオススメ!
【アフタヌーンティー・ベイカリー】には、やはり7/18から新登場のパンが!鎌倉で人気の【カフェ・ヴィヴモン・ディモンシュ】とコラボしたパンで、Yakkoは『コーヒーホイップあんパン』がお気に入り!コーヒー入のフワフワ生地の中は粒あんとコーヒーホイップクリームのコンビネーション。リピート必至です!『コーヒーナッツブレッド』はトッピングにローストしたアーモンドスライスとアーモンドダイスがタップリ!上から絞ったコーヒーアイシングや、シュトロイゼルなど、食感も存分に楽しめます!どちらも9/4まで、コーヒー香るナイスなパンです。(^^)
この夏は暑さにも負けず、お気に入りの香りで癒される、爽やか・リラックス生活&オイシイ幸せ時間を楽しみたいと思います!(^^)
アフタヌーンティー・リビングの《シャルドネダージリン》シリーズは、こちらでもご購入いただけます。Made in Japan!新潟、燕三条発《aikata》の、ステンレス製、軽~いボウル。
《aikata》→合形:おいしいに合う形、相方:おいしいの相棒、愛形:おいしいって愛の形、の3つの意味を込めて!
2024.06.21
Made in Japan!新潟、燕三条発《aikata》の、ステンレス製、軽~いボウル。
《aikata》→合形:おいしいに合う形、相方:おいしいの相棒、愛形:おいしいって愛の形、の3つの意味を込めて!
Yakkoは卵焼きが大好き。ウチで作る時は悲しいことに、どうしてもコンロに卵液がこぼれがち。どうもたまご焼き器に対してボウルのサイズが大きすぎるようです。だから、お椀で溶いて焼いてみたりもしますが、注ぎ口がないため、これもまたダラダラ。そんなプチストレスをかかえていたYakkoは、本館5階の台所用品売場で、ちょうど良さそうな小ぶりのステンレスボウルを見つけてしまいました!(^^)
それは、新潟県の燕三条発、日々の暮らしをより豊かなものにするための道具として立ち上げられたシリーズ《aikata(アイカタ)》の『ステンレス片口ボウル』。金属加工の町として有名な新潟県燕三条のモノと聞くと、無条件で信頼してしまうYakkoです!(^^)でも、コレ、本当に使いやすいボウルなのでした。
ステンレス製なのに、とっても軽いこのボウル、サイズは大・小の2種類。《大》といっても、全幅15.5×全長17.2×高さ7.8cmの、小どんぶりくらいのサイズ。満水容量は1L、重さはたったの136g!《小》はお茶碗くらいのサイズで、満水容量530gで重さは88g!どちらもあるとウレシイ目盛付きです。(^^)何しろ軽いので、毎日使っても苦にならないし、深さもあるので、具材を泡立て器や菜箸でかき混ぜてもこぼれにくい。一番のポイントは、注ぎ口が広いので、たまごはもちろん、とろみのある小麦粉を溶いた生地なんかも液だれしにくく、スッキリと注ぎやすい!ドレッシングやお菓子作りの湯煎もしやすく、毎日のお弁当作りにもぴったり。
ステンレス製なので変形にも強く、ニオイや色移りしないし、ボウルのフチに巻き込みがないので、きれいに洗えて清潔さをキープ、大小入れ子式に収納できるから使わない時も場所をとらない使い勝手のいいボウルたちですよ。
Yakkoは、ボウルでドレッシング作って、そのまま野菜を入れて、サラダボウルとしても使おうかな~と思ってます!!(^^)
【ラッシュ】のタブレットと、【生活の木】のデンタルリンスで手軽に気軽にオーラルケア。
2024.05.31
【ラッシュ】のタブレットと、【生活の木】のデンタルリンスで手軽に気軽にオーラルケア。
Yakkoはつい先日、歯の定期健診に行ってまいりました!(^^)虫歯治療で痛い思いをするくらいなら、きちんと磨いてチェックをした方がいいと気づいたのはいいオトナになってから。オーラルケアって大事ですよね~。でもどうせケアするなら、お気に入りの歯みがき粉やマウスウォッシュで楽しくケアしたほうがいいと思います!(^^)
東館地下1階の【LUSH】の『歯磨き用タブレット リフレッシャー』はちょっとおもしろい。何がっていうと、見た目はまるでラムネ菓子。一粒口に入れて噛み砕き、濡れた歯ブラシでいつも通り磨くのですが、コレ、粉末を固めた固形なのに、噛み砕き始めたら、シュワシュワ・ブクブクと泡が出現。あ~、これは“バスボムの原理”だな~。(^^)しっかりみがいた後は、歯がツルツル、さっぱり、スッキリ。泡に粘性がないので、泡切れも早し。フルーティーな香りにも癒されました!パステルカラーがカラフルなこのタブレット、かわいいからって、飲み込まないでくださいね!(^^)
そして『マウスウォッシュ クレーム ド マント』は、朝晩のオーラルケアの仕上げにオススメ。噛み砕いて、水を含みクチュクチュ・ブクブク。液体マウスウォッシュのように使いましょう。外食するときや、気分転換したい時にも手軽に使えます。(^^)
どちらも固形のタブレットなので、携帯も便利です。
歯の表面が研磨剤で削れたことのあるYakkoにとって、コレ気になっていました!それは、同じく東館地下1階の【生活の木】の『ハーブの薬用デンタルリンス(マヌカハニー&プロポリスの香味)』。天然由来成分97%以上配合された、ハーブの香りがハンパない癒しのデンタルリンスです。これで磨けば歯が削れることもありません。(^^)磨いた後は、スッキリ、爽快、気持ちイイ(Yakkoの感想)。液体だから、歯茎にまで成分が届き、歯肉炎の予防効果も期待できそうです!
その後に、歯垢の生成が抑えられる、『おいしく整う 和漢習慣タブレット 口腔ケア』を1粒。レモン味が爽やかなタブレットです。日本で親しまれる“和漢ハーブ”を多く含んでいます。このタブレットには機能性関与成分、エピガロカテキンガレート(EGCg)が含まれているので、口内環境を良好に(歯垢の生成を抑える)保ってくれますよ~。歯みがき後の仕上げに一粒が◎。
次は、どんな歯みがき粉を使おうかと悩んでいるアナタ、どうせ毎日食後に歯みがきをするならば、癒されながらケアできるお気に入りのモノを探してみませんか?
『fumippa(ふみっぱ)』で、押したいところをピンポイント指圧!
2024.04.19
『fumippa(ふみっぱ)』で、押したいところをピンポイント指圧!
Yakkoはほぼ毎日PCに張り付いて働いております。気づけば前のめりな姿勢。肩をまわしたり、伸びをしたり、日々疲れ目・肩こりとの戦いであります。そんな時、東館の【私の部屋】を通りかかったら、『ふみっぱ(fumippa)』という文字が目に入ってきました。い~や、それスリッパやろ、と思いながらよく見ると、それはインソールに足を刺激する凹凸が付いているスリッパでした。(^^)
種類は、土踏まずを刺激して血行をよくする《01.メガ》、スマホ・PCで頑張った日に《02.アイ》、コリをほぐし、筋肉の疲れをとる《03.ほぐし》の3タイプ。足裏のツボにあたる凹凸の場所やカタチはそれぞれ異なります。
デザインはシンプル、そしてカラフル。3タイプとも、Mサイズ(約23~25cm)、Lサイズ(約25~27cm)の2サイズで、パッと見、健康サンダルには見えません。(^^)足裏全体を指圧する従来の健康スリッパとは違い、指圧箇所を絞り込むことによって、気になる部分だけをピンポイントに指圧!履いて、ただ立っていたり、歩いているだけなのに、まるでプロにマッサージされているような感覚。(^^)毎日、自分でマッサージをするのは大変ですが、これを履けば、家事をしながら、テレビを見ながら、なんならトイレに行きながらでも、足裏マッサージが出来ちゃいますよ。(^^)結構グイグイ押される感じなので、最初はちょっと痛いけど、慣れてきたら、イタ気持ち良くなるでしょう。(Yakko感)
家にいながら、仕事をしながら足裏をリフレッシュ!履くだけ、カンタン、気軽に毎日続けることができます。(^^)母の日・父の日などのプレゼントにもピッタリ。もちろん自分用にも◎です!(^^)
《広げて》・《たたんで》。【3COINS+plus(スリーコインズプラス)】のグッズで《キチンと》収納しよう!
2024.02.23
《広げて》・《たたんで》。【3COINS+plus(スリーコインズプラス)】のグッズで《キチンと》収納しよう!
Yakkoのキッチンは狭い。料理をするときは、いつもスペースを確保するのに必死であります。最近は、同じアイテムで使用頻度が少ないものは処分し始めました。引き出しの中だってそうです!ガチャガチャとしたカトラリーも、きちんと整理したい!そんなYakkoやアナタにオススメの、持ってそうで持ってない(かもしれない)キッチングッズがあります!(^^)
ニューズの2階の【3COINS+plus(スリーコインズプラス)】の『伸縮カトラリーケース』は、幅が16.5~なんと31cmまで広がるカトラリーケース。Yakkoも引き出しの中は、仕分けのできるケースを使っておりますが、どうしても幅が合わなかったりします。これ、プチストレスです。ジャストサイズのモノを探してはおりましたがなかなか見つからず。そんな時、このケースを発見。こんなにワイドが広がるなんて!(^^)しかも仕切りが斜めについているので、取り出しやすい。おたまやトングなどのちょっと大きめの調理器具も収まります。(^^)引き出しの外に立てていたグッズも、これで引き出しの中に入れれば気分もキッチンもスッキリです。Yakkoは、これを机の上に立てて、ペンやハサミ、定規などの文具を整理してもいいなぁ、といまシミュレーションしているところであります。(^^)
そして、毎日マグボトルを2本会社に持っていっているYakkoには、これが必要なのでした!それは、『折りたたみボトルスタンド』。洗って立てるスペースの確保がキビシイYakkoのキッチン。ならばテーブルの上で乾かしちゃおう!しかも使わない時はフラットにたためて、立ててしまえる便利なヤツです。ボトル2本に、大きなペットボトルもグラつかずに立てられます!牛乳パックや哺乳瓶にも◎。本体は、重みがあるので安定感もバッチリ。小さい食器なんかも都度洗ってこれに干せば、省スペース。
もうひとつ紹介したいのは、『折りたたみダストホルダー』。Yakkoの流し台からは、三角ごみコーナーが消滅して久しいのですが、これは、まさに調理時だけに使えそうな便利モノ。必要な時だけ袋をかけて、口を閉めればニオイが漏れないので、快適に使えます!使い終わったら、たたんで、仕舞えば良し。これも省スペースの味方であります。(^^)
カラーはどれもアイボリー。キッチンでもジャマをしないナチュラルカラーです。これで、Yakkoのキッチンもキチンとするかな~(片付ければ)。(^^)
『ゼスターグレーター』1本で、お料理の腕も風味もワンランクアップ!?』!
2024.02.02
『ゼスターグレーター』1本で、お料理の腕も風味もワンランクアップ!?
パスタ大好き女子Yakkoです。黒胡椒やニンニクは調理の時にガリガリ、スリスリしていますが、チーズはパルメザンの粉チーズを普通に使っておりました。Yakkoの憧れは、テレビや動画で、出来上がったパスタにシャカシャカとその場でチーズを削っているシーン。そしたら、ありました、その調理器具。(^^)名前は【Microplane】の『ゼスターグレーター』。
【Microplane(マイクロプレイン)】社は、人間工学に基づいたさまざまな調理器具を開発しているアメリカのブランド。もともとは大工用品の専門メーカーでしたが、ある女性がオレンジの皮をマイクロプレインの木工用ヤスリで簡単にすりおろしたことが評判となり、このキッチンツールを開発。アメリカ製の良質な刃を使用し、抜群の切れ味で、いろんな用途に使えるおろし金、『ゼスターグレーター』の特徴は、ひとつひとつ刃づけされたウロコのような鋭い刃。この独自の技術で作られた、多くの小さな刃が、さまざまな食材をすばやく簡単におろしていくのです!(^^)こんなに切れるおろし金ですが、プラスチックのハードカバーが付いているので、安全安心!使った後は、流水で洗い流せば削りカスはスッキリ落ち、あっという間にキレイに。
チーズはもちろん、果物や野菜、ショウガ、ニンニク、ナッツ類などいろいろな食材がおろせます。岩塩だって削れます。凍らせた野菜や食材ならジャンジャンおろせて、離乳食や介護食作りもラクラク!(^^)先端に滑り止めが付いているので、ボウルや皿に固定しておろすことができますよ。調理中のお鍋やフライパンの上で直接おろすこともできます。
Yakkoは、このグレーターで、生のショウガと凍らせたショウガを、それぞれおろしてみました。生は、ジューシーに、凍らせた方はふわふわに。凍ったショウガのほうが軽い力でジャンジャンおろしやすい。(Yakko感)どちらも香りが立って、お料理を引き立てます。(^^)生のりんごと凍らせたりんごも同じく、生はジューシー、凍った方は、まるでアイスクリームのような舌触り。口に入れた途端に消えていくほどなめらか。(^^)これなら赤ちゃんの離乳食づくりにもバッチリ使えそうです!次は凍ったバナナを削ってみようと計画中。
そしてパスタのトッピングには、ハード系のチーズがシュルシュル、スイスイと、まるで雪のように削れます!これは楽しくて、削りすぎる可能性大ありです。Yakkoは山盛り削ってしまいました。(^^)チーズの香りもハンパなく、パスタも、サラダもワンランク上に感じます。
『ゼスターグレーター』で、お料理をさらにおいしく、グレードアップ。(^^)おろす姿を見せるだけで、お料理上手と思われること請け合いです!(^^)
こだわりの日本製。水で絞って拭くだけの『あっちこっちふきん®』!
2023.11.10
こだわりの日本製。水で絞って拭くだけの『あっちこっちふきん®』!
水滴ギライ女子、Yakkoです。カルキでグラスが白く曇っていくのがイヤで、透明グラスを洗った後は必ずこの布巾で水滴を拭き上げます!その布巾の名は『あっちこっちふきん®』。(^^)今までは薄手を使っておりましたが、この度“厚手”を購入。今まで以上に水滴をグングン吸い取る様子に気分も上がります!
『あっちこっちふきん®』は、【テイジン】の『ミクロスター®』を使用したマイクロファイバーのふきん。極細繊維の高密度微細構造により、水分や汚れを吸い取ります。繊維の毛羽も残りにくく、拭きあがりはスッキリ。(^^)洗剤なしで使えるので、シンクなどキッチンで大活躍!電子レンジや冷蔵庫の中、赤ちゃんやペットなどに使う用具も安心して拭けますよ!(^^)
使い方はカンタン。水で濡らして固く絞り、あっちこっち拭くだけ。(^^)シャープなエッジを持つ極細繊維が、目に見えない凹凸に入り込み、ミクロ単位のホコリや油汚れも落とします!「こんなところに油ハネが!」というところもサ~ッと拭けば、キレイに落ちます。(長年堆積した油は別。)濡れたふきんで拭くのに拭き跡が残らない、吸水性バッチリのふきんです。かたく絞ったふきんでは、台所や洗面所・お風呂・ガラス・鏡・テーブル・床などをスッキリ拭き掃除、2度拭きの必要がないので、手間がかからずラクラク。乾いたままのふきんなら、テレビなどの家電製品を拭いたり、洗った食器や車などを拭き上げるなど、使い道もイロイロ。いろんな掃除に使えます。(^^)洗って繰り返し使えるので、これからは、洗剤やキッチンペーパーも節約できそうだぞ~。環境にも手にもやさしいふきんです。
『あっちこっちふきん®』で家じゅう快適に、お掃除も楽し。今年の大掃除は、まだ寒くない今から始めよう!とYakkoは決めました。(^^)
便利な3COINS+plusの『スタッキング計量マグ』で時短調理もらくらく!
2023.10.20
便利な3COINS+plusの『スタッキング計量マグ』で時短調理もらくらく!
つい最近までは、飲みものと言えば炭酸水ひと筋のYakkoでしたが、(今も飲んでますが。)朝晩がやっと季節に追いつきヒンヤリしてきたので、家では温かい飲み物をいただき始めました。(^^)でも使っているマグにお湯を入れる時は100%目分量。あ~、入れ過ぎて薄くなった!とか、追加で入れないと濃すぎた、とかいつも適当な味加減になります。そんなテキトー生活のYakkoのウチに、新しい仲間が加わりました!
それは、ニューズ2階【3COINS+plus(スリーコインズプラス)】の『スタッキング計量マグ』。そうです、このマグ、内側に計量用の目盛がエンボスで記されています。数字や目盛は目立たないので、一見普通のマグに見えます。(^^)素材はポリプロピレン製で、とっても軽い!取っ手の下の部分はくっついていないので、持ちやすく、洗った後や収納時には、スタッキングしてもいいし、吊るしても◎。
耐熱温度が140℃、耐冷温度が-20℃。電子レンジも使えるので、量って、加熱して、食卓へパパっとマグひとつで出せます。洗いモノも減らせますよ。時短ですねぇ。(^^)ちなみに食洗器も使えます。
そんな便利な『スタッキング計量マグ』は、グレーとオレンジの2色。どっちにしようか悩んだYakkoは2色とも購入。目盛があるので、ドレッシングを先に作って、そのあと野菜を入れて、サラダにしたり、インスタントのスープも薄くならずにおいしく飲んでいます。(^^)
面倒くさがりやさんも、几帳面なアナタも、使いやすいに越したことはありません。量って、温めて、即テーブルへ。計量カップとマグカップが一緒になったこのマグ、目からウロコの便利グッズです。抗菌機能付きだから、清潔に使えます。安心、安心。(^^)
おしゃれなデザインだから普段から履こう!『防活スリッパ』!
2023.09.02
おしゃれなデザインだから普段から履こう!『防活スリッパ』!
昨日9月1日は、ご存知《防災の日》でした。Yakkoは熊本地震のとき、ガラスや陶器が割れた上を夏物のスリッパで歩かねばなりませんでした。スリッパの裏はカッターで切ったような傷だらけ。その後は枕元にスニーカーを置いております。でも非常時にすぐスニーカーが履ける自信はありません。いつも踏み抜き防止の靴を探してはいましたが、こんな近くにあったなんて!(^^)
それは、本館5階の台所用品売場の『防活スリッパ』。このスリッパは、バブーシュタイプで、かかと部分が伸縮性のあるリブ編みのニットで出来ています。かかとを踏んでスリッパのように履いたり、かかとを立てて履いたり、2WAYで履けるスリッパです。見た目は普通のバブーシュ風スリッパに見えますが、中のサラサラのメッシュ素材と底の間には、消臭シート・クッション材・耐踏み抜き芯材×2枚の、合わせて4枚のインソールが挟んであります!耐踏み抜き芯材は、安全靴の耐踏み抜き性の基準に合格したインソールを2枚使用しているので、室内でガラスや釘が散乱していても足を守ってくれます。(^^)
緊急時に慌てて左右を間違えても可。どっちを履いてもオッケーです!スリッパの底は、滑りにくい素材を使用。蓄光性のあるテープを履き口に縫い込んであるので、夜トイレに行くときも探しやすい。(^^)吸湿・消臭効果のあるシートが挟み込んであるので、ニオイやムレも気にならず快適に履けます。かかとを立てて履けば、中の滑り止めテープで脱げにくいので安心。スリッパの中に割れたガラスなどの危険物が入るのを防いでくれます。1足のスリッパに、いろんな機能が詰まっています。(^^)
見た目はおしゃれなバブーシュ風、でも実は頼もしい防災用スリッパ。家で使っても良し、防災リュックに追加しても良し。普段履きスリッパにしていれば、突然襲ってくる災害にも備えることができ、私たちの心強い味方になってくれますよ!
小さいけど優秀な『爪切り』と『はさみ』。
2023.08.25
小さいけど優秀な『爪切り』と『はさみ』。
二枚爪女子Yakkoです。Yakkoは爪が弱く、いつも爪のケアを気にしております。爪切りよりヤスリがいいと聞けばヤスリで削り、このオイルがいいよと聞けばネイルオイルでケア、と頑張り続けてきたYakkoですが、今お世話になっているのは、本館5階の刃物の老舗【木屋】の小さいオリジナルの『爪切り』です!
パッと見た目は小さな普通の爪切り。でもこの爪切り、鋼(はがね)で出来ていて、スパッと切れ味が良いのです!てっきり切ったところは鋭くなってヤスリがけが必要かと思っていたら、なんと切り口はツルツル。(Yakkoの場合)今のところ、ヤスリなしでオッケー。小さいのに、飛び散り防止の樹脂カバーまで付いているので、パチパチと爪が跳ねてどこかに飛んでいくストレスもほぼ解消。(^^)Yakkoは今まで、大きめの爪切り、ニッパー、ガラスのヤスリの3つを駆使しておりましたが、これからはこの小さい黒い爪切り1本でイケそうです!時短になりました!(^^)
この爪切りは製造工程で付く傷を、磨き上げたり、塗装で隠すことを省き、鋼(はがね)を黒染めしただけなので、擦れた跡や傷がときどきあります。そしてサビ予防のため油が塗られています。これもこの爪切りの味わいのひとつですね~。(^^)
『小さい』つながりでもうひとつ、同じく【木屋】の『ミニスライドはさみ』。これもミニミニなのに、切れ味はバッチリ。使っていない時は、刃先は完全に収納されるので、安全に携帯できます。小さくて軽いから、バッグやポーチ、ポケットの中でもジャマになりません。ストラップもついているので、便利に使えますよ。ちなみにYakkoはお菓子の袋を開けるときに良く使います。(^^)
小さいからといって侮れない、便利で頼もしい、【木屋】のミニミニグッズたちです。
もう結露は気にしない!快適温度のドリンクを楽しもう!
2023.07.14
もう結露は気にしない!快適温度のドリンクを楽しもう!
炭酸大好き女子Yakkoです。今年も春から炭酸生活を再開し、ただ今真っ只中。毎朝、自前のソーダメーカーでシュワッっと炭酸水を作り職場に持参しております。いつもプラスチックのボトルに入れて持って行っておりましたが、炭酸水がぬるくなり、キレがなくなるのに耐えられず、つい最近、ステンレスのタンブラーを購入しました!
昔、炭酸水を普通のタンブラーに入れてバッグに入れ、エラい目にあったYakkoは、近ごろ出てきた様々な炭酸専用のボトルを選ぶのもちょっと慎重。そこで選んだのは、本館5階の陶器売場にある【KINTO(キントー)】の『TRAIL TUMBLER(トレイル タンブラー)』(580mL)。お気に入りポイントは、開け閉めカンタン、飲み口滑らか、持ち運び便利、炭酸も保温もどっちもイケる!(^^)表面は、ちょっとザラッとしたパウダーコーティング加工でマットな見た目がクール。そしてその加工のおかげで滑りにくいのであります。シンプルなデザインとカラーは、ユニセックス。サイズも、580mL、1,080mLの2種類があり、大きい方は、ドリンクをシェアするカラフェとしても使えそうです。きっちり閉めたフタも、お子さんや女性でも開けやすいという構造がまた◎!Yakkoは職場で使っておりますが、もちろんアウトドアでも便利に使えますよ。
同じく【KINTO】には、“常温水”用の『ウォーターボトル』もあります。今この保温保冷効果のないクリアボトルが大人気。カラダを冷やしすぎずに水分を補給する人が増加中なのです。胃腸への負担が少なく身体にやさしい常温の水は、水分補給に最適。SDGsの観点からも、オススメのこの『ウォーターボトル』(500mL)は、本体たったの75g。デイリーに持ち歩くのも問題なし。パーツもフタ・本体・シリコンパッキンのたった3つなので、毎日のお手入れも簡単!(^^)持ち運びやすいフタも1回転で開け閉めができるので、ペットボトルよりも使いやすいかも。(Yakkoの感想)
他にも、ワークアウトやジムで運動をするときなどに便利な、シリコンストラップ付きの『ワークアウトボトル』も人気。これは、飲み口が細く、動いていてもこぼれにくくなっています。スポーツドリンクを作ったり飲んだりする方には便利な目盛も付いているので、水分の摂取量も一目でわかりますよ。
夏場は特に水分補給が重要!炭酸水ですっきりするも良し、常温水でカラダをいたわるも良し。自分に合った水分補給を行いましょう!
ブラジル生まれの日本育ち。ワクワクするホットサンドメーカー【バウルー】の『サンドイッチトースター ダブル』。
2023.06.16
ブラジル生まれの日本育ち。ワクワクするホットサンドメーカー【バウルー】の『サンドイッチトースター ダブル』。
【バウルー(Baw Loo)】はブラジルのとある街の名前。かつて日本に留学していたブラジル人学生が、パン食がまだ日本でポピュラーではない時代に、金属製のパン焼き器でホットサンドを作っていたそう。彼のホットサンドは学生の間で評判になり、その道具の名を彼の出身地であるブラジルのバウルーという街の名前で呼ぶようになったとさ。それを忠実に再現したのが【バウルー】の『サンドイッチトースター』。40年以上経った今でもホットサンドメーカーとしてたくさんの人に愛用されるロングセラーです。ひとつひとつ新潟、燕の職人さんが手作りしています。
Yakkoは、かれこれ7、8年前からこの『サンドイッチトースター ダブル』を使っている《バウラー》であります。このトースター、《直火専用》なので、アウトドアで炭火やたき火をする時にも使えます。使い方はカンタン、パンと具をグイグイ中に押し込んで、ギュウギュウ挟みながら焼く。これだけです。(^^)でも火加減、味加減は自分で工夫しながら焼いてみてくださいね~。
今回Yakkoが焼いたのは、チョコバナナサンド、チキンカツサンド、たまごとほうれん草のココット風サンドなど。自力で作った、手作り感あふれる画像をご覧ください。(^^)
次回焼きたいのは、ご飯に具をはさんで“焼きおにぎらーず”、焼き芋とあんこをはさんで“いきなりホットサンド”など、Yakkoの野望は尽きません。(^^)残ったお総菜や、カレーやシチューなどを、ちょっと煮詰めてはさんでも◎。冷蔵庫の中を一掃できますよ。“ダブル”なので、真ん中できっちり仕切られて焼くので、中身が飛び出さず、キレイに食べることができます。(時々失敗もあります。)
コンパクトで、収納や持ち運びもしやすいこのバウルーのサンドイッチトースター、Yakkoはもう傷だらけにしておりますが、そこがまた愛着がわくところ。これからもどんどんホットサンドを焼いてまいります!
香りに癒される~。【ラッシュ】のバスメルツで自分時間をエンジョイ!
2023.05.12
香りに癒される~。【ラッシュ】のバスメルツで自分時間をエンジョイ!
近ごろ、気温があがるにつれ、一足お先に汗をかきはじめたYakkoです。この間、東館地下1階の【ラッシュ】の前を通っていたら、ミント系の爽やかな香りが漂ってきました。何の香りか、チェックしにいくと、その正体は、『バスメルツ』。お風呂に溶かして使う入浴剤でした。カラフルな板チョコ状のバスメルツは、割って使います。いろんなエッセンシャルオイルなどのパワーでお肌はしっとり、すべすべ。もうひとつの使い方は、その香りをアロマポットで楽しむ芳香浴。2通りの楽しみ方があります!(^^)
夏にピッタリ!マリンブルー、いやスカイブルー?の『クリアザエアーメルト』は、ユーカリやレモングラス、ペパーミントのブレンドに、ローズマリーの香りをプラスして、スッキリ・爽やか!バスタブに入れると乳白色になり、肌にもやさしいやわらかなお湯に。(^^)「ミラクルプラント(奇跡の植物)」とも呼ばれる、モリンガの種子から抽出したボタニカルオイルも含み、オレイン酸を多く含有しているので、お肌を健やかに保ちます。これからの季節には色も香りもオススメのバスメルツですよ。
キャラメル色の『バターウドゥントメルト』は、今にも食べてしまいそうな、甘くておいしそうな香り。この香りですっかりスイーツをいただいた気分になれます。(^^)スイートアーモンドオイルやサンダルウッドオイル、角層の潤いを保持し、肌触りをなめらかにしてくれるアルガンオイルなどを含んでいます。包みを開けただけで、甘い香りが広がりますよ!こんなにおいしそうなのに食べられない、ちょっと残念なバスメルツです。(^^)
他にも、就寝前にピッタリ、ラベンダーやイランイランの香りでリラックスできる『スリーピーメルト』、イモーテルやイランイラン、カモミールなどをブレンドした、のんびり寛ぎたい時におすすめの『マイスペースメルト』、華やかな香りと紅いカラーが印象的な『ババブーム メルト』など、全部で5種類。
どれもお湯に浮かべると、じわじわ溶けて、その様子をじ~っと見入ってしまいます。(^^)
入浴剤としてお風呂に溶かしても良し、お部屋で香りを楽しんでも良し。自分に合った香りをさがしてリラックスタイムを楽しみましょう。(^^)
※バスメルツは室温が30℃を越えると溶けるので、暑い時は冷蔵保存してください。
『いつまでも洗い続けたい。』そんな気持ちになるハンドソープがあります!
2023.04.07
『いつまでも洗い続けたい。』そんな気持ちになるハンドソープがあります!
Yakkoは帰宅すると、まず手を洗いますが、時々この手洗いが面倒くさくなることがあります。でも『これで洗うとチョッと気分が上がって、また洗いたくなる。』、そんなハンドソープがあります!(^^)
それは、東館地下1階【生活の木】に4月から発売されたばかりの『ジャスミンティー ハンドウォッシュ』。これ、《ジャスミン》ではなく、《ジャスミンティー》の香りなのです。ジャスミンティー(茉莉花)の香りである、ジャスミンサンバックの精油を使用。使う度に、甘過ぎない、爽やかでハーバルな香りがフワ~ッとします。(^^)
透明で粘度高めのジェルをほどよく泡だて、手を洗っていると、あら不思議、まるでクリームで手を洗っているかのような錯覚に陥るYakko。保湿成分のおかげで手を洗っているのに潤いを感じます。(^^)ウッディ系からジャスミンのフローラルに移り変わっていく香りを楽しみながら手を洗いましょう!
また、サラッとしているのにしっとり、ベタベタしないので仕事中でも使いやすい『ジャスミンティー ハンドクリーム』は、のびが良くてさらりとした質感。これからの季節にピッタリのハンドクリームです。塗った後にPCのキーボードやスマホを触っても、ピカピカになりません。先に紹介した『ジャスミンティーハンドウォッシュ』のあとにこのハンドクリームを使うと、爽やかな香りを引き続き感じられ、癒されます。(^^)塗ってしばらくしてまた手を洗うときにも、まだまだしっとり感を感じますよ。さらりとしているのに、保湿力はばっちり。
《ジャスミンティー》シリーズには、ほかにも『バスオイル』、『エッセンシャルオイル』、『ミストコロン』、『リードディフューザー』があります。いずれも新緑の風を感じさせる、透明感のあるジェンダーレスな香り。性別を問わずに使えます。
生活の中にぜひ取り入れてもらいたい《ジャスミンティー》シリーズであります!(飲めません。)
どうぞお試しあれ。
カリフワの食パンも、甘~い焼き野菜も。どんどん焼きたくなる『セラミック焼網』。
2023.03.24
カリフワの食パンも、甘~い焼き野菜も。どんどん焼きたくなる『セラミック焼網』。
ぽかぽかと暖かくなってまいりました。晴れた日には、お花見やキャンプなどで、外に出ていきたくなりますねぇ。そんな外出の機会を逃してしまった時にYakkoがハマっているのは、《焼網》でパンや野菜を焼く、疑似アウトドアです。つまりインドアなんですけど。(^^)
東館地下1階の【私の部屋】の『セラミック焼網』は、セラミックと金網が合体した、シンプルな直火専用の焼網。Yakkoは、これを数か月前に購入していたのですが、今回ご紹介したいがために、使うのをちょっと我慢しておりました。(^^)
使い方はカンタン。下の部分のセラミックの輻射板をガス火で熱して、網の上のパンを焼く、ただそれだけ。(^^)でも、これが楽しい!香ばしい香りとともに、焼き目がどんどんついていき、ちょっと目を離すと焦げてしまうのですが、これも練習、練習。だんだん上手に焼けるようになり、アッという間に一袋焼いてしまいました!(^^)
焼網なので、焼けるのはパンだけではありません。野菜だって、ウインナーだって、魚だって焼けます。しかもセラミックからでる遠赤外線の効果で、焼いた野菜は甘くなり、魚もまるで炭火で焼いたよう。素材の味を楽しめますよ。(^^)次に何を焼こうかと、つい冷蔵庫の中を物色してしまいます。近ごろは、ハッと気づくと、今日は何を焼こうかなぁと考えてる自分がいます。(^^)
下のセラミック部分も網状で穴があいているので、焼いて油が落ちる食材は、気をつけて焼きましょう。パンを焼けば五徳のまわりはパンくずだらけ。これを掃除するのも楽しみのひとつと考えるしかございません。(^^)使い終わったら、冷めてから軽く水洗い。熱いうちに水をジャ~っとかけるのは禁止です。
イロイロ手のかかるアナログな焼網ですが、そこが楽しいところ。これはある意味、Yakkoのストレス解消にもなっているようです。しかも焼き野菜もどんどん食べて、栄養バランスもとれてるかも!?
【ドクターベックマン】の『カーペットステインリムーバー』で、諦めていたシミを消しましょう!
2023.02.17
【ドクターベックマン】の『カーペットステインリムーバー』で、諦めていたシミを消しましょう!
家にいるときは、いつも同じ位置に座ってテレビを見ているYakkoです。そうすると、どうしてもその座っているカーペットの部分が汚れて見えます。「あ~、コーヒーのシミか・・・」とか、「落っことしたファンデーションやアイシャドウの粉が・・・」など、いろいろこぼし続けてきた自分がイヤになる。もはや、いつの、なんのシミなんて記憶にありません。そんな見て見ぬふりをしてきたYakko家のカーペットに、朗報です。(^^)
先日本館5階の台所用品売場で、Yakkoが信頼しているドイツ発のシミ取りブランドの『カーペットステインリムーバー』なるものを発見してしまいました!【ドクターベックマン】は、環境への負荷が少ない成分を厳選し、全ての製品が28日間で90%以上生分解し自然に還るという、エコなブランド。
ここの商品をYakkoがご紹介するのは、もう3回目。そのYakkoの信頼を得てしまった【ドクターベックマン】のこのリムーバー、使ってみたら、やっぱりすごかった!(^^)『カーペットステインリムーバー』は、カーペットや布製ソファ、車の布張りのシートやカーテンなど、洗えないファブリックに付いた、コーヒー、炭酸飲料、ジュース、赤ワイン、油ジミ、泥汚れなどのシミに力を発揮し、その上、ペットの汚れや臭いまでとってくれます!(^^)
Yakkoは先日、仲間のウチのラグに赤ワインのシミがあるのを思い出し、この『カーペットステインリムーバー』でシミ取りに行きました。こぼして5年くらいになるらしく、これまでいろんな洗剤を使って落としてみたとのことですが、赤ワインってなかなか落ちないんですねぇ。ところが、このリムーバーで数回ゴシゴシしただけで、見る見る赤いシミが落ちていきます!あとは数分置いて、絞ったタオルやふきんで拭きとると、ほぼシミなし!魔法か!?(^^)
Yakkoの自宅のカーペットも同じくゴシゴシとやったら、汚れのあった場所がわからなくなりました!気分スッキリ。(^^)
とは言え、絹、パイル織物、皮製品など、使えない素材もあります。確認してお使いください。Yakkoにとって、これはシミ取りの最終兵器。でも、とれない時はあきらめましょう。(^^)
キャンドルを置いて、スイッチを押すだけ!リラックスタイムの始まりです。
2022.11.25
キャンドルを置いて、スイッチを押すだけ!リラックスタイムの始まりです。
近ごろ朝晩が冷え込む日が増えてきましたね~。寒くなるとお家時間が増えてしまうYakkoです。いつも夜はあかあかと部屋を明るくしておりますが、これを使えば、夜のリラックスタイムを楽しめそうだな~。
それは、東館地下1階【私の部屋】にある、『キャンドルウォーマー』。実は前々から気になっていたのですが、やっぱり使うなら秋・冬でしょ、と思い、試しに友達のウォーマーを借りてみました。(^^)
『キャンドルウォーマー』は、火を使わず、ハロゲンライトの熱で下に置いたアロマキャンドルを溶かして香りを楽しむライト。形はちょっとレトロなランタンのようです。このデザインが、家のどこに置いても様になるんですねぇ。玄関に置けば帰宅したときに、前の日の残り香がふんわり。寝室で間接照明として使えば、リラックスして良い眠りにつけますよ。(寝落ちする前にちゃんと消しましょう。(^^)
Yakkoはテレビで好きな映画とかドラマを見るときは、部屋を真っ暗にして見ることがよくあるんですが、暗闇の中ではテレビの光がちょっとキツイ。でもこのウォーマーを点けていれば、ほのかに明るく、目も疲れにくい気がするわ~。寝る前スマホも、この灯りを利用しよう!
いつもの天井灯を点けずにこの『キャンドルウォーマー』を使うと、自分の部屋が、ちょっとランクアップ!?間接照明にあこがれていたYakkoには、アロマと間接照明の一石二鳥であります。今まで飾り物と化していたアロマキャンドルたちも、やっと日の目を見る事となりました。(^^)
キャンドルに火を灯すと、煙や煤(すす)が出てしまいます。Yakkoは、キャンドルの芯が燃えて周りのロウが、その煤と混ざってしまうのを見るのがあまり好きではありません。でもマッチもライターも使わず、スイッチひとつでアロマが楽しめる、この『キャンドルウォーマー』なら燃やすことがないので、ロウが溶けただけ。(^^)リラックスタイムのこの相棒を、この冬の自分にごほうびに決定します!
火は使いませんが、熱でキャンドルを溶かすので当然アツイ。ランプシェードと溶けたロウは触るべからず。
プロヴァンスのテキスタイル使用の【ソレイアード】のトレーで、ホットでオシャレなティータイム。
2022.10.14
プロヴァンスのテキスタイル使用の【ソレイアード】のトレーで、ホットでオシャレなティータイム。
なんだか朝はヒヤッとする日が増えてまいりました。そうなると、やっぱり朝食はほんわか温かいものをいただきたくなります。朝はサッと準備してパッと食べたいYakkoは、ちょっとでも時短で食事をテーブルに運びたい。(^^)このミニトレー、朝食やティータイムにはピッタリのサイズ。テーブル上でも場所をとりません。
本館5階 台所用品にある、【ソレイアード】のミニトレーは、マグカップと小皿がのる小ぶりのサイズ。レンジ対応なので、トレーのまま加熱して、そのままテーブルへ。布製のランチョンマットと違って、食べこぼしがあっても、そのまま水で洗い流せばOK。便利、便利。(^^)
フランス プロヴァンスのテキスタイル生地を使用しているので、南仏の雰囲気を感じながらゆっくりティータイムを過ごすのも素敵です。散らばりがちな小物を置くトレーとして使っても◎。色、柄もいろいろあるので、自分好みのデザインを選んでみましょう。
【ソレイアード】以外にも、これまた南仏を感じさせるフルーツをプリントした生地を使用の、『シトラス』のシリーズもあります。フルーツが、手描きタッチで繊細に描かれています。どれもテキスタイル生地を使用しているので、柄の出方はトレーによって変わります。お好みのプリントを探してください。(^^)
このトレーたちを使えば、普通のスープやパンも、なんだかおしゃれなフランスのプロヴァンス風に思えるのはYakkoだけでしょうか?(^^)ミニトレー以外にも、普通サイズのトレーもあります。用途に応じて選べます。
フランスと言えば、10月19日(水)~25日(火)まで、本館6階大催事場で『2022 フランス展』を開催します。おいしいスイーツや、デリ、ワインや手芸用品、雑貨など、フランスを目でも舌でも楽しめますよ。Yakkoはガレットを食べに行く予定です!
【3COINS+plus(スリーコインズプラス)】のハサミで、チョキチョキ、時短生活。
2022.09.02
【3COINS+plus(スリーコインズプラス)】のハサミで、チョキチョキ、時短生活。
New-Sの2階に【3COINS+plus】がオープンして、はや5ヶ月。Yakkoは時間があれば、ちょこちょこ立ち寄っております。キッチングッズをはじめ、バスアイテム・インテリア雑貨・靴下・アクセサリーなどなど幅広い品ぞろえ。ナチュラルカラーのグッズが多いので、どれを買っても家の中で統一感があります。(^^)そもそもどれもコスパが良いのですが、最近買ったもので、これが3コインズで買えるとは!というYakkoオススメのモノがあります!それは、『分解できるハサミ』。
Yakkoが使っているキッチンばさみは滑りにくいし、ジョキジョキとよ~く切れるお気に入り。お肉だって、牛乳パックだってジャンジャン切れます。ただ、使った後始末がイマひとつ。どうしても接合部分の汚れが残りがちなので、ブラシを使って洗ったり、キッチンペーパーで拭ったりと、ひと手間かかってしまいます。ところがこの間購入した『分解できるハサミ』は、刃を90°に開いたら、あっという間に分解!水でサ~ッと洗えるので、汚れも残らず、清潔に使えます。隅っこまでしっかり洗えるので、食品の袋の開封だけではなく、お肉や野菜など、食材も、安心してカットできます。ペットボトルのキャップ開けや、瓶の栓抜きも付いていて便利、便利。(^^)料理も時短できそうです。
「外して洗えるはさみなんて、今じゃ珍しくないのでは?」と思われる方も多いでしょうが、これを千円以下、しかも330円(税込)で買えるというのがポイントです。
もうひとつお気に入りのキッチングッズがあります!それは、『マチ付き アルミストックバッグ』。アルミを使用しているので、冷凍焼けを軽減できます。Yakkoは辛子明太子が好きで、キロ買いしては、一腹ずつラップで包み、そのあとアルミホイルで包むという、作業をしていましたが、このストックバッグで、それも時短できそうです。(^^)そもそもアルミは熱伝導が速いので、このバッグで冷凍保存すれば、時短で冷凍でき、食材の鮮度を保って保存ができますよ。メモも書けるので、いつも渋滞しているYakkoの冷凍室も、このストックバッグで、キチンと整理できそうです。
便利でコスパ良しのグッズがズラリと並んだ楽しい【3COINS+plus】で、さらにコスパの良いモノを探しに行こうと今も計画中です!
使いたい分だけ卓上でカット!大きなまな板を使うほどではないならば、『チョイまな板』の出番でしょう!
2022.08.26
使いたい分だけ卓上でカット!大きなまな板を使うほどではないならば、『チョイまな板』の出番でしょう!
Yakkoは暑い時期は、大葉やみょうがなどの薬味を大量に消費します。ソーメンやサラダ、冷ややっこなどにポイポイかけて、足りなくなると、キッチンでまた切って・・・。食事中の“行ったり来たり”がちょっと面倒くさい。いっそのことテーブルで薬味を切れたらなぁ・・・。
本館5階の【share with Kurihara harumi(シェア ウィズ クリハラ ハルミ)】の『チョイまな板』は、ほぼスマホサイズの小さなまな板。扱いやすく、耐久性の高い桜材を使った本格的、ミニミニサイズのまな板です。みょうが、生姜、かぼすなどを食べる直前に食卓上でカットすれば、香りが立って、いつもの食事もなおウマい!(^^)ちょこっとカットしただけなのに、大きなまな板を洗うのって、場所もとるし、面倒ですよね~。このまな板ならミニサイズなので、使った食器と一緒に、トレーでサッと流し台へ。
でも小さいだけではありません。平らな面の裏側には溝が。この絶妙な凸凹のカット、まるで洗濯板のよう。ゴボウなど根菜類の泥を洗い落としたり、ちょっとシミがついてしまったふきんを洗ったりもできます。スポンジを洗えばまな板とスポンジのどっちもキレイに。(^^)いや~、便利、便利。
ミニミニつながりでもう一品、『ミニおろしナイフ』。その名の通り、小さいナイフがおろし金になっています。わさびや生姜、チーズなど、食卓でおろしたての風味を楽しめます。固形バターもカットできて、塗れるので、朝食時にも活躍しますよ。(^^)
まな板もナイフもミニミニですが、小さいからって侮ることなかれ、使い勝手大のキッチングッズたちです。
ナチュラルな木目が美しい【KINTO】の『ノンスリップトレイ』で癒しのティータイム!
2022.08.05
ナチュラルな木目が美しい【KINTO】の『ノンスリップトレイ』で癒しのティータイム!
いや~、アツイアツイ。毎回このセリフから始まる今日この頃のYakkoです。こう暑いと、ウチの中でも冷たい麦茶や炭酸を作っては飲み、飲み干してはまた作る、この繰り返しです。そうすると時々、『ア~ッ!』となることがあります。それは、何かにつまずき、お盆ごと床にぶちまけること。拭き上げると床はピカピカになりますが、やはり悲しい。そんな思いをしていたYakkoは、いいもの見つけてしまいました。(^^)
本館5階の陶器売場にある、【KINTO(キントー)】の『ノンスリップトレイ』は、ちょっと小ぶりな2サイズ。以前から探していた滑り止め加工のトレーは、木目がナチュラルな、シンプルスタイル。ティーカップとちょっとしたお菓子が乗りそうな、小さめトレーは、ティータイムにピッタリ。アクセサリートレー替わりに使っても◎です。
ひとまわり大きいサイズのトレーは、朝食時にはシリアルボウルやマグカップが余裕でのります。もちろん、来客時にも飲物などを運ぶのも◎。なにしろこのトレー、滑りにくいウレタン塗装を施してあるので、カップがちょっとナナメになったくらいでは滑りません。(^^)火の近くに置かないとか、食洗器、乾燥機は使えないとか、多少の注意事項はありますが、このカフェ風スタイルのデザインと、ノンスリップという長所があれば、Yakkoの購買意欲は高まるばかり。(^^)
朝食セットに使うも良し、ティーブレーク用にするも良し。おしゃれなだけでなく、機能的なカフェ風トレーで癒しの時間を過ごしましょう。
うっかりさんも安心!“生涯割れない保証書”付きの『ゆらぎタンブラー』!
2022.07.08
うっかりさんも安心!“生涯割れない保証書”付きの『ゆらぎタンブラー』!
夏は家でも外でも飲物を飲む機会が多いので、グラスの存在は欠かせません。Yakkoは食器類を買うのが大好きでしたが、地震でたくさんのグラスや皿が割れてしまってからは、『割れにくいモノ』というのが購入時の条件に追加されました。でも、グラスでワレないものなんてねぇ・・・。
ありました!本館5階の漆器売場にある【Plakira(プラキラ) 】の『ゆらぎタンブラー』は、一見すると普通のグラス。飲み口のカットが波のようにゆらいでいるデザインが美しい、透明感の高いタンブラーです。持ってみたら・・・・。か、軽い!「プラスチックなんじゃ?」と思われるかもしれませんが、このタンブラー、《トライタン》という新素材樹脂で出来ていて、その重さはガラスの約半分。でもその対衝撃性ときたら、まあ、ビックリ。《生涯割れない保証書》が付き、品質を保証されています!この素材は、BPA(環境ホルモンを含む化学物質)をまったく使用していないので安心。哺乳瓶や医療機器にも使用されています。(^^)軽くて丈夫なので、日常使いからアウトドア、パーティーシーンまで大活躍しますよ!
ガラスのように透明度が高いので、デザートを作って断面を楽しむもよし、耐熱温度100℃、耐冷温度-20℃なので、ホットな飲物も、アイスもオッケー。スタッキングできるので、コンパクトに収納もできます。ゆらぎデザインのおかげで隙間ができるので、重ねて収納しても、使う時にグラス同士がピタッとくっついてとれない!とイライラすることもありません。(^^)
衝撃に強くて耐久性も高い。人体に無害で、アルコールや薬品にも強い。割れる心配がないので、キッズや、アウトドアの使用にも◎!家の中でも外でも楽しめるタンブラーです。
やかんに水と鉄たまごを入れてお湯を沸かす。たったそれだけ!
2022.06.24
やかんに水と鉄たまごを入れてお湯を沸かす。たったそれだけ!
最近、鉄分不足の食生活を解消したいと、ほうれん草やひじきやプルーンを頑張って食していたYakkoですが、コーヒーや緑茶の成分(タンニン)が鉄分の吸収を阻害すると知り、食後のコーヒータイムをガマンしていました。なにか、他に手はないものか、(コーヒーを飲むために)といろいろ調べてみたところ、見つけてしまいました!
本館5階台所用品【木屋】の『ザ・鉄玉子』!やかんやお鍋でお湯を沸かす時に、入れておくだけで鉄分が溶出するという、ずぼらなYakkoにはうってつけの品。鉄分には、レバー、赤身の肉、赤身の魚などの動物性食品に多く含まれ、体内への吸収率が高いヘム鉄(二価鉄)と、豆、野菜、海藻、卵、乳製品に多く含まれる非ヘム鉄(三価鉄)があります。南部鉄でできた『ザ・鉄玉子』は、溶出は微量でありながらも、吸収率の良いヘム鉄(二価鉄)。この鉄は、タンニンで鉄分の吸収を阻害されることがないらしいので、コーヒー、緑茶もオッケー!(^^)
ケトルでお湯を沸かす時にコレを入れて沸かせば、コーヒーも飲めるし、鉄分も摂れる、ウィンウィンであります。
ご飯を炊くときにも、みそ汁を作る時にも、とにかく『ザ・鉄玉子』を入れて作れば、自然と鉄分が摂取できます。そもそも鉄分は体の中では作れない成分だから、できればサプリメントからではなく、食品から摂りたい。これで、偏食の方もお湯を沸かすだけで手軽に鉄分を補給できます。(^^)無味無臭で味も変わらないから、お茶やコーヒー、毎日の汁モノなどに使いましょう!
アツアツなお湯や料理に使ったら、ヤケドしないようトングやお玉で取り出し、キッチンペーパーやふきんで水気をよ~く拭きとり、サビを防止。何しろ《鉄》なので、ほったらかしにしたら、サビます。
不足しがちな鉄分を毎日手軽に補給したい。《ザ・鉄玉子》で鉄分摂取生活を続けたいと思います!
Made in TSUBAME!朝食時にひとつあれば便利な、コンパクトなお助けナイフ。
2022.05.20
Made in TSUBAME!朝食時にひとつあれば便利な、コンパクトなお助けナイフ。
朝はパン食のYakkoです。トーストにバターやジャムを塗ったり、食べやすいように、パンをカットしたり、時間に余裕のない朝は、できるだけ洗いモノも増やしたくないなぁ。いつもそう思っております。そこで最近発見したのは、パンも切れるし、バターも塗れる、ジャムだってすくって塗れる、便利なナイフ。洗いモノだってちょっとは減ります。それは・・・。
本館5階の台所用品売場の『つばめのマルチバターナイフ』は、金物の街、新潟県燕三条の職人が仕上げた切れ味バッチリのマルチバターナイフ。刃渡り約8.5cm、全長約21cmと、小ぶりでありながら、スゴ腕のナイフなんです。刃は、刃先にかけて薄くなるよう加工。なにしろ薄いので、柔軟性ばっちり。だからジャムやバターも容器からすくいやすいし、塗るのもスムーズ。(^^)細かくギザギザにカットされた刃は、滑りやすい食材もしっかりとらえてカットできます。チーズもバターもテーブルでカット。皮つきのチキンだって、完熟トマトやキウイの皮もスイスイ滑らずにカット!
サンドイッチを作る時も材料をテーブルに持ってくるだけで、パンも野菜もその場でカットしながらマヨネーズやマスタードを塗って、即食べられます。まるで手巻き寿司のよう。(^^)
刃の先端は丸く加工してある安心設計。なだらかなカーブのハンドルは天然のケヤキ製で手になじんで使い心地も◎。見た目はナチュラルでかわいい、でも機能性はバツグンのこのマルチバターナイフ、食卓で大活躍すること間違いなし。プレゼントにもオススメですよ。
ドライングマットで、水浸しの作業台よ、さようなら~。
2022.02.11
ドライングマットで、水浸しの作業台よ、さようなら~。
Yakko、思い切って《水切りカゴ》やめます!Yakkoの現在の悩みは、キッチンが狭いこと。作業スペースを広げるために、シンクの中に水切りカゴをかけているんですが、洗い物をするときに、今度はシンクが狭くて使いにくい、というジレンマに。狭さ脱却のために、シンクの三角コーナーのごみ入れはすでに廃止。それでも洗いモノの置き場が足りない時は、水切りマットを広げて、洗い物を置いています。でもマットがビショビショになると、その下まで濡れるのがまたストレスに・・・。そこで!
水切りカゴも廃止して、以前から目をつけていた、水切りマットに変更!一見、シンプルで地味なメッシュのマット。でもこれがナカナカの実力派。本館5階 台所用品売場、【INTER DESIGN】の『リバーシブル ドライングマット』は、表はメッシュ加工、裏はふかふかのマイクロファイバーの、リバーシブルで使える水切りマット。通気性のいいメッシュとぐんぐん水気を吸ってくれるマイクロファイバーのナイスコンビ!
水分がこもりがちなガラス製のグラスや器はメッシュの上におくと、結露せずに乾燥、大きい鍋やフライパン、ボウルなどはマイクロファイバー側を上にしてグングン水分を吸収してくれます。ふかふかなので、デリケートな割れ物も傷がつきにくいし、置いてもガチャガチャ音が響きません。(^^)マットは洗濯機で洗えるから、清潔を保てるし、何枚かキープしておけば、大量の洗い物も問題なし。
サイズはラージとミニの2種類。以前ご紹介した、ラバーゼの水切りかごの下に置くと、サイズもピッタリ。水切りカゴ派の方にも使い勝手良し。Yakkoはラージとミニの2枚を回して使ってます。(^^)
オフィスのコーヒーメーカーまわりの飛び散り防止や洗ったあとのカップ置きにも便利。
軽くて畳んで持ち運べるので、キャンプやアウトドア好きにも持って来いです。(^^)
使わない時は、畳んで仕舞えるので、キッチンも気分もスッキリ。シンクまわりがスッキリすれば、お掃除もラクラク。地味なヤツ、と侮ることなかれ。スグレもののドライングマットです。(^^)
ご案内! Yakkoの『鶴屋で発見!』
毎週金曜日、鶴屋Web会員様と鶴屋友の会メール会員様にメールで配信中!