![]() |
![]() |
![]() |
---|
鶴屋にある、た~くさんのモノの中から、『ピンッ!』とくるものを探すのはチョッと難しい。そこでYakko が、お客様に代わって、暮らしに役立つ『おもしろい・便利・オイシイ』モノを発見し、ご紹介いたします!
香りに癒される~。【ラッシュ】のバスメルツで自分時間をエンジョイ!
2023.05.12
香りに癒される~。【ラッシュ】のバスメルツで自分時間をエンジョイ!
近ごろ、気温があがるにつれ、一足お先に汗をかきはじめたYakkoです。この間、東館地下1階の【ラッシュ】の前を通っていたら、ミント系の爽やかな香りが漂ってきました。何の香りか、チェックしにいくと、その正体は、『バスメルツ』。お風呂に溶かして使う入浴剤でした。カラフルな板チョコ状のバスメルツは、割って使います。いろんなエッセンシャルオイルなどのパワーでお肌はしっとり、すべすべ。もうひとつの使い方は、その香りをアロマポットで楽しむ芳香浴。2通りの楽しみ方があります!(^^)
夏にピッタリ!マリンブルー、いやスカイブルー?の『クリアザエアーメルト』は、ユーカリやレモングラス、ペパーミントのブレンドに、ローズマリーの香りをプラスして、スッキリ・爽やか!バスタブに入れると乳白色になり、肌にもやさしいやわらかなお湯に。(^^)「ミラクルプラント(奇跡の植物)」とも呼ばれる、モリンガの種子から抽出したボタニカルオイルも含み、オレイン酸を多く含有しているので、お肌を健やかに保ちます。これからの季節には色も香りもオススメのバスメルツですよ。
キャラメル色の『バターウドゥントメルト』は、今にも食べてしまいそうな、甘くておいしそうな香り。この香りですっかりスイーツをいただいた気分になれます。(^^)スイートアーモンドオイルやサンダルウッドオイル、角層の潤いを保持し、肌触りをなめらかにしてくれるアルガンオイルなどを含んでいます。包みを開けただけで、甘い香りが広がりますよ!こんなにおいしそうなのに食べられない、ちょっと残念なバスメルツです。(^^)
他にも、就寝前にピッタリ、ラベンダーやイランイランの香りでリラックスできる『スリーピーメルト』、イモーテルやイランイラン、カモミールなどをブレンドした、のんびり寛ぎたい時におすすめの『マイスペースメルト』、華やかな香りと紅いカラーが印象的な『ババブーム メルト』など、全部で5種類。
どれもお湯に浮かべると、じわじわ溶けて、その様子をじ~っと見入ってしまいます。(^^)
入浴剤としてお風呂に溶かしても良し、お部屋で香りを楽しんでも良し。自分に合った香りをさがしてリラックスタイムを楽しみましょう。(^^)
※バスメルツは室温が30℃を越えると溶けるので、暑い時は冷蔵保存してください。