※但し、事務手数料は除く
〈手軽な半年コースもございます。〉
3つのコースから選んで、毎月お積立ていただきます。
1年後には、満期積立額に1ヶ月の金額をプラスした合計金額分を「会員証・お買物カード」にチャージしてお渡しいたします。
12ヶ月のお積立で、1ヶ月分のボーナスがプラスになる大変お得なシステムです。
・鶴屋友の会入会申込書にご記入の上、初回会費を添えてお申込ください。ご入会時に友の会会員証カードをお渡しいたします。
・ご入会時にはご本人様確認書類(運転免許証・健康保険証など)が必要です。
・月々のお積立金のご入金方法は「窓口持参」と「預貯金口座自動振替」のいずれかをお選びください。
・「預貯金口座自動振替」をご利用される方は、お申込時に金融機関の情報(口座番号等)と金融機関のお届け印が必要です。
※初回会費は窓口でご入金いただきますので2回目から金融機関からの引落となります。ただし口座登録には日数がかかりますので お申込日によっては、初回分、2回目分を窓口でご入金いただき、3回目から引落となる場合がございます。
※なお、郵送でのご入会お申し込みは受付いたしておりません。
〈取り扱い金融機関〉
肥後銀行/みずほ銀行/熊本銀行/熊本信用金庫/熊本第一信用金庫/熊本中央信用金庫/ゆうちょ銀行
上記以外の金融機関を利用ご希望の場合は、友の会窓口までお問い合わせください。
・「窓口持参」または「預貯金口座自動振替」のいずれかをお選びください。
・「窓口持参」の方は、毎月月末までに友の会窓口に会費をご持参ください。
・「預貯金口座自動振替」の方は毎月28日に振替させていただきます。
(28日が金融機関のお休みの場合、翌営業日となります。)
※「預貯金口座自動振替」ご利用の場合は1カードにつき毎月25円(税抜)の事務手数料のご負担をいただきます。
事務手数料は毎月の会費とあわせて口座振替させていただきます。
●満期になりましたら会員証と、印鑑または本人確認書類(運転免許証・健康保険証など)をご持参くださいませ。満期時のお手続きは本館8階友の会サロン、友の会自動受付機および各支店窓口で承ります。
※会員様(ご本人)以外の方が手続される場合は、会員様自署の委任状、代理人の御本人確認書類(運転免許証・健康保険証など)と代理人の印鑑が必要です。
※友の会自動受付機をご利用いただくには、事前に暗証番号の登録が必要です。
暗証番号は、本館8階友の会窓口、各支店にて承ります。
●お得なお買い物情報と、各種売り出しや催事のご優待のご案内を差し上げます。
●鶴屋百貨店(本館/東館/WING館)
New-S/八代店/水俣店/荒尾店/人吉店/天草店/玉名出張所/大津店/日赤店/桜十字病院店/鶴屋フーディワン各店