いらっしゃいませ ゲスト 様
毎年のこととなると、母の日の贈り物も悩ましいものです。毎年訪れる「母の日」を、今年はサプライズな内容にしてお母さまを喜ばせてみませんか?
サプライズは、とにかく事前に悟られないよう、準備を進めることがポイントです。「もしかしたら」と察知されてしまわないよう、準備しているそぶりを見せない工夫をします。なかなか難しいものですが、当日喜ぶ顔をイメージしながら、内密にことを進めましょう。
同居していたり、近くに住んでいたりする場合でも、あえて宅配便でプレゼントを送って驚かせるのもひとつの方法です。ちょっとしたサプライズですが、そのユーモアを喜んでくれることでしょう。
手紙や電報で、感謝の気持ちを届けるのもおすすめです。「字が下手だから」と、手紙を書くのをためらう方もいらっしゃいますが、お母さまにとっては字の上手・下手は関係ありません。子どもが一生懸命、心を込めて書いてくれた手紙は、一生の宝物になります。どうしても手書きには自信がないという方は、電報を送るのも良いでしょう。母の日の電報もいろいろな種類がありますから、プレゼントとセットで検討するのもおすすめです。
「驚く顔を直接見たい」という方には、サプライズパーティーや食事会がおすすめです。パーティーや食事会は、家族みんなで顔を合わせる良い機会にもなり、お母さまの喜びも大きくなるでしょう。
朝、お母さまが起きるより早くに起床して、家族全員で朝食を用意し、テーブルを囲んでお母さまを待ちましょう。朝一のうれしいサプライズに、お母さんはきっと喜んでくれるはずです。いつもの朝食も、子どもたちが用意してくれたものは格別となります。
母の日のパーティーで、普段は食べないような食材をみんなで食べるのも楽しいでしょう。熊本県の馬刺しやあか牛のステーキなど、一度は食べてみたいけれど、なかなか食べる機会がないものを選んで用意します。家族そろって、にぎやかに囲む母の日の食卓は、きっと記憶に残るものとなるでしょう。
パーティーの途中で、サプライズで動画を上映するのもおすすめです。最近はパソコンやスマートフォンのアプリで比較的簡単に動画を作ることができますから、家族の日々をまとめておきます。きっと、感動してくれることでしょう。
サプライズは、深く印象に残り、幸せな記憶となります。今年の母の日は、いつもとは違う一日を用意してみませんか?お母さんにとっても、準備をした家族にとっても、思い出深い母の日となるでしょう。