- HOME
- くまもと県産品
- 加工食品(くまもと)
- 佃煮・漬物・ふりかけ・梅干し
【フタバ】御飯の友 大※
- ◆商品の画像は実物と多少異なる場合がございます。
- ◆商品名につづく「※」印は軽減税率(8%)適用商品 ●取扱い売場:本館地下1階「ふるさと家」
■ふりかけの元祖
御飯の友が熊本で作られたのは大正初期。薬剤師の吉丸末吉氏によって考案されました。
当時の日本は食糧不足の時代で、カルシウムが慢性的に不足していました。それを補うために吉丸氏が考えたのが「魚を骨ごと細かくし、美味しく味付けをして御飯にかけて食べる」という方法でした。そして誕生したのが「御飯の友」です。
このような歴史をもつ御飯の友は全国ふりかけ協会でふりかけの元祖として認定されました。
■熊本を代表するふりかけ「御飯の友」
いりこを主原料に昆布や海苔などの海藻、香ばしい煎りごま、たまご粒子などを配合しており、魚嫌いな子供もおいしくカルシウムをとれるふりかけとして支持されています。
ご飯にふりかけて、おにぎりにまぶして、また卵焼きに入れたり、納豆に混ぜたりと、いろいろなお召し上がり方でお楽しみいただけます。
<包装紙・提げ袋についてのご案内>
※こちらの商品は、鶴屋包装紙・提げ袋にてご準備いたします。鶴屋提げ袋はご購入くださいませ。
◆鶴屋提げ袋お買い求めの方はこちらから
- 価 格
- 税込 249円
(本体価格: 230円)
- 商品内容
- ●内容量:57g
●賞味期限:製造より12か月
- 100p0360
- お届け情報
-
- 257-3002-081