お知らせ:
◆【鶴屋オンラインストア】 「GMO後払い」ご利用手数料改定につきまして
くわしくはこちらよりご確認ください。

いらっしゃいませ ゲスト 様

【高橋酒造】 待宵 720ml(箱入り)

【高橋酒造】 待宵 720ml(箱入り)
  • ◆商品の画像は実物と多少異なる場合がございます。
  • ◆商品名につづく「※」印は軽減税率(8%)適用商品
  • ◆◇◆以下にご同意の上ご注文ください◆◇◆
    20歳未満の飲酒は法律で禁じられております。
    20歳未満の方に対しては、酒類を販売しません。
  • kumamoto

■米・水にこだわる高橋酒造
高橋酒造は明治33年に熊本県球磨郡多良木町で創業し、平成14年に現在の人吉市に本社を移しました。
創業以来、人吉の球磨地方で米と水、人にこだわった米焼酎造りが行われています。球磨で造られる焼酎は球磨焼酎と呼ばれ、薩摩焼酎や琉球泡盛などと同様に日本にわずか4つしかない産地呼称を認められた本格焼酎です。

焼酎の味を決める「水」は日本三大急流のひとつである球磨川水系の地下水を使用。上質なミネラルをちょうどよく含んでおり、清らかで柔らかい水です。
そして、熊本県人吉球磨地方ならではの寒暖の差が育む味わい深い「米」。その一粒一粒が持つおいしさを引き出し、深みのある米焼酎へと造り上げていきます。

■伝統の製法を守り続ける職人
本格米焼酎を造るうえで、米・水と同様に「人」も大切です。
こうじやもろみは気温や気圧によって状態が変わる繊細な生き物。確かな腕を持つ職人が何度も状態を確かめながら、手間を惜しまず仕上げていきます。

また、二段仕込み製法と減圧蒸留法というこだわりの製法で、本格米焼酎を生み出しています。減圧蒸留法を用いたことで焼酎の臭いや雑味を消し、すっきり飲みやすい球磨焼酎造りに成功しました。
たくさんの人に球磨焼酎を味わってほしいという「人」の思いが、伝統の製法を守りながらも新しいものを探求していくことにつながっています。

■プレミアム米焼酎「待宵」
熊本限定として2005年に発売された「待宵[マツヨイ]」は、全こうじ仕込みというぜいたくな製法を採用しており、これまで味わったことのないような深い味わいとコクが楽しめる米焼酎です。

二次仕込みの段階で一次もろみに蒸米を加えて発酵させる従来の製法と違い、一次もろみにさらに米こうじを混ぜて発酵させています。
もろみにこうじが多く含まれるほど焼酎の香りが増すため、芳醇なお酒が仕上がります。

全こうじ仕込みの待宵は芳醇で濃厚な深い味わいが魅力。
モンドセレクションで5年連続金賞という輝かしい経歴があり、一度は味わいたいと多くの方が求める商品です。

■料理との相性を考えて作られた焼酎
待宵は、食中酒としての味わいにこだわり、いかに料理との相性がよいかを考えて作られました。香り高く濃厚でまろやかな口当たりは、素材本来の味を楽しむ刺身や蒸し料理、鍋料理などにぴったりです。

待宵の味をじっくり楽しみたい方にはロックがおすすめ。口に含んだ瞬間の香りと、どっしりとした深いコクは、いつもの食事をぜいたくなひとときに変えてくれます。また、お湯割りにすると、ふんわりと広がる香りを楽しむことができます。

■特別な日に選んでほしい1本
高橋酒造を代表する「白岳」、「白岳しろ」がカジュアルに楽しめる焼酎としたら、待宵は特別な日に味わいたい珠玉の1本と言えるでしょう。
少しぜいたくに過ごしたい日や特別な記念日など、おいしい料理とともに味わってみてください。


<包装紙・提げ袋についてのご案内>
※こちらの商品は、鶴屋包装紙・提げ袋にてご準備いたします。鶴屋提げ袋はご購入くださいませ。

◆鶴屋提げ袋お買い求めの方はこちらから

価 格
税込 1,936
(本体価格: 1,760円)
商品内容
●内容量/720ml
●瓶(一本箱)
●蒸留方法/減圧
●麹/白麹
●熟成/普通
●貯蔵方法/タンク]
●商品の税込価格は、税額1円未満の端数を切り上げて表示しています。但しお買い上げの際は、本体価格の合計に対し税額を計算し、1円未満の端数は切り捨てとさせていただきます。
お届け情報

数量は、注文手続き画面で入力します。
  • 掛紙・のしの指定可能
  • GMO後払い可能商品

商品に付くマークのご説明

  • 254-1312-021
くまもとのココロ おもてなし 鶴屋オンラインストア
  • ご利用ガイド

お電話でのお問い合わせ

096-327-3215

午前10時〜午後7時

メールでのお問い合わせ