【高田焼・上野窯】桜文 組湯呑

- ◆商品の画像は実物と多少異なる場合がございます。
- ◆「※」印は軽減税率(8%)適用商品
肥後随一の古陶
高田焼(八代焼)の特徴である象嵌青磁の技法は、朝鮮の高麗時代に発達したもので、現在我国では高田焼のみが、この技法を守っております。
象嵌は半乾きの素地に竹べらまたは押印によって文様をほり込み、その凹部に長石を埋め込むもので、手数がかかり少量の生産となりますが、出来上りは極めて高雅上品であります。
- 価 格
- 税込 12,100円
(本体価格: 11,000円)
- 商品内容
- (大)約H9.5×W7.8cm (小)約H8.5×W7.5cm
- お届け情報
-
-
日付指定について:
こちらの商品は、配送日の指定ができません。
- 502-3413-021